92歳のお客様・・・・・・

父と親交のありました赤尾 信様がお出でくださいました。
92歳とは思えないほどお顔の色艶もよく、足元もしっかりされていらっしゃり本当に安堵いたしました。
H237.4.5赤尾様と.JPGお客様にコーヒーを、そして亡き母にとお花をお持ち下さいました。
H27.4.5赤尾様から.JPGお送りしますと申し上げましたが、”足のために歩い行くので大丈夫”と坂道を歩かれていかれました。H27.4.5赤尾様.JPG *:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お友達の美津子様がお出で下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

クロネコメール便が廃止の為・・・・・

4月1日より、クロネコメール便が廃止になりました。
記念館では、「画集・竹中英太郎」の通販をしておりますが、クロネコメール便の廃止により配送を郵便局に変更させていただきます。
送料が値上がりになりお客様にはご負担が多くなり申し訳なく思いますがよろしくお願い申し上げます。
「画集・竹中英太郎」(←クリックされてご覧下さい)
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
画集・竹中英太郎◇ゆうメール
封筒は1冊が限度で 500g の料金でお送りします。全国均一・300円
お届け先の郵便受け等まで、お手渡しはありません。
◇レターパックライト 
専用封筒のサイズでは一度に2冊が限度です。送料一律・360円
お届け先の郵便受け等まで、お手渡しはありません。
◇レターパックプラス
専用封筒のサイズでは一度に2冊が限度です。送料一律・510円
配達員さんから手渡しで受領印を頂くお届けです。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
3月26日(←クリックされてご覧下さい)の館長日記でご案内いたしました、第44回信玄公祭りが今日から始まりました。
戦国時代の名将・武田信玄をしのんで開催されます県内最大のお祭りです。
H27.4.4信玄公祭り.JPGH27.4.4(2).JPG
H27.4.4(3).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

横溝正史&竹中英太郎「鬼火」完全復刻版・・・・

2月2日(月)(←クリックされてご覧下さい)に藍峯舎・深江英賢様と、横溝正史・挿絵・竹中英太郎「鬼火・オリジナル完全版」の出版につきまして打ち合わせをさせていただきましたが、昨日の(株)藍峯舎様のHPで公開されましたのでご紹介させていただきます。
挿絵全点を原画から完全復刻されましたので、素晴らしいご本になるのではと思います。
詳細につきましては、(株)藍峯舎様のHP(←クリックされてご覧下さい。)をご覧くださいませ。
近日予約開始されます。藍峯舎様のHPをチェックいただきたいと思います。
内容目次>
● 鬼火 オリジナル完全版  挿画 竹中英太郎
● 探偵随筆 槿槿先生夢物語
● 解説 「鬼火」因縁話 中 相作
● 250部限定(記番入り) 予価15,000円  
● A5判変型 天金 背革 貼函
造本仕様の詳細は確定次第お知らせいたします。

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
中 相作様がお書きになっていらっしゃいます名張人外境ブログ(←クリックされてご覧下さい。)でもご紹介されております。
※※※※※※※※
戦争の途中ではありますが、臨時ニュースを申しあげます。
藍峯舎の初夏の新刊が発表されました。
▼株式会社藍峯舎:Home
第四弾は横溝正史の『鬼火』、むろん竹中英太郎の挿絵つきです。
秋には第五弾、乱歩の『幻想と怪奇』も控えております。
どうぞお楽しみに。
※※※※※※
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
湯村温泉へご宿泊中の東京のご夫妻様がご来館下さいました。
奥様が神社がお好きで「湯谷神社」へお参りされてのお帰りにお立ち寄り下さり、”とても素晴らしい記念館で入館して良かったです。頑張ってお続け下さいね”とお優しいお言葉をいただきました。ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

桜も満開、ポカポカ陽気・・・・・

”湯村界隈の散策を機会に寄ってみました”とおっしゃられます中央市にお住いのご家族様がお出で下さいました。
お嬢様が絵をお好きで東京の弥生美術館さんへも行かれたことがおありとの事でした。
”ちょっと息抜きに良いところを見つけました”とおっしゃっておられました。H27.4.2中央市・飯室ご家族様.JPG・・・お写真は、中央市・飯室様ご家族です。・・・
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
masa様がお出で下さいました。
お仕事をおやめになられ、これから新しいスタートをきられますmasa様、本当にお疲れ様でした。マイペースで納得のいくお仕事をなさって欲しいと思います。
H27.4.2masa様、.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
白州の佐藤喜正様(←クリックされてご覧下さい。)が5年振りにご来館下さいました。
体調を崩され入院もされ、今日は定期検診後にお立ち寄りくださいました。
masa様と三人でお話をさせていただきました。
H27.4.2佐藤喜正様.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
Y.T様がご来館下さいました。いつもK.M様をお送りいただき申し訳ありません。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

我が家の満開の桜・・・・・

休館日画像
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
我が家の桜が満開になりました。願わくば風雨が無く少しでも長く咲いていて欲しいと思います。
H27.4.1満開の桜.JPGDSCN0136.JPGH27.4.1(2).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -