グレゴリ青山様企画展最後のご在館に・・・・・・

グレゴリ青山様企画展最後のご来館の今日、県内外からフアンの方々、グレゴリ青山様のご主人様、ご親戚の方、ご友人がご来館下さいました。
皆様がご購入下さいましたグレゴリ青山様のご本にサインをしていただいたり、お写真を撮られたり、会話を楽しまれ、本当に楽しい思い出づくりをされていらっしゃいました。
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
今回二回目のご来館、グレゴリ青山様の大フアンの東京のY.H様、ゆっくりグレゴリ青山様とお話をされていらっしゃいました。
H26.11.15東京のY.H様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
二度目のご来館でグレゴリ青山様にお目にかかることが出来ました富士川町の志村様とお母様です。また期間中ご来館下さるとの事でした。
H26.11.15富士川町志村様とお母様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様とは企画展で二度目のご対面の横浜のKご夫妻様です。
お二人が本当にグレゴリ青山様を大好きでいらっしゃいますことが、そばにいてよくわかりました。
H26.11.15横浜のKご夫妻様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
先日ご来館下さいました時に、グレゴリ青山様のご在館をお教えいたしました。
二度目のご来館のご近所にお住いのR.S様です。
H26.11.15甲府市内R.S様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
千葉県のM.T様は、初めてのご来館でした。グレゴリ青山様に握手をしていただき、とても嬉しそうでした。
H26.11.15千葉県M.T様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
いつもお出で下さいます、アフラック&日新火災募集代理店&YKコンサルティング代表・河西通友様です。
H26.11.15河西通友様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様の大フアンの小平市のM.S様です。
H26.11.15小平市のM.S様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
東京からのお客様、S.M様です。
H26.11.15東京のS.N様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
masa様とグレゴリ青山様、ご主人のよこちん様です。ご主人様はお話が面白くとても楽しい方でした。
H26.11.15masa様、グ様、よこちん様.JPG
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
神奈川県からのお客様がお持ちになられましたグレゴリ青山著「ひみつのグ印観光公司」を懐かしそうにご覧になられていらっしゃいました。
H26.11.15神奈川のS様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様のご主人様がミャンマーで出会われましたご友人(中村朋美様、)とお母様(吉岡美恵子様)です。横浜からお出で下さいました。
H26.11.1中村朋美様、吉岡美恵子様.JPG
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
記念館に昨年から今日で三度目のご来館下さいましたのは、府中市のN.T様です。
H26.11.15府中市のN.T様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
大月市にお住いのがな、三郎ご夫妻様です。ご主人様がグレゴリ青山様の大フアンとの事でした。
H26.11.15大月のがな様、三郎様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
甲府市内のY.T様がお出で下さいました。
H26.11.15Y.T様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様がデビューされました雑誌・旅行人編集長蔵前仁一・小川京子ご夫妻様です。
H26.11.15グご夫妻を挟んで小川京子様、蔵前仁一様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
いつもお世話になっております石川 博様がお忙しい中ご来館下さいました。
H26.11.15石川博様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様のご主人様のお姉さま、内山映子様です。
昨夜、群馬県からお出で下さいました。
H26.11.15義姉・内山映子様、.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
今日一日、お友達の美津子様がお手伝い下さいました。
私一人ではとても無理でしたので本当に助かりました。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
今日は、小学校の集まりがあり出席致しましたので、館長日記のアップが遅くなっていました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

5年振りのお客様・・・・・

午前中は風も無く穏やかな日和でしたが、午後からは風が強く吹きやはり寒くなってしまいました。
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
横浜の藤原晴利様がご来館下さいました。
H26.11.14藤原晴利様.JPGH26.11.14藤原様から.JPG開館後 所用で少しの時間お出掛けをしましたので外でお待たせしてしまい大変失礼をいたしました。
”心を癒されに来ました”とおっしゃて下さいましたが、反対にいつも楽しいお話に私の方が元気を頂いております。
夏みかんの無添加ジャムを頂戴いたしました。
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
お世話になっております、 M.F 様がご親戚のお嬢様をお連れ下さいました。
F.M 様は、企画展は二度目のご来館でグレゴリ青山様の大ファンでいらっしゃいます。
H26.11.14M.F様、A.G様.JPG・・・お写真は、向かって左側がM.F様、右側がA.G様です。・・・
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
5年ほど前にお出でいただいておりました東京の大橋厚雄様ご来館下さいました。なかなか思い出せず申し訳わけなく思いました。
今日は日帰りでご来甲、市内を散策後に記念館へお出で下さいました。これから温泉へ入られてからお帰りになられますとの事でした。湯冷めされませんようにお気を付けいただきたいと思います。
グレゴリ青山様著・「ブンブン堂のグレちゃん」、「薄幸日和」をお買い上げくださいました。
IMG.jpgP1050604.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

facebookのお友達が・・・・・

facebookのお友達がご来館下さいました。
お一人目は、南アルプス市の斉藤雄二様です。”お仕事で近くまで来ましたので”とお立ち寄りくださいました。
斉藤様は現在、一般社団法人・倫理法人会(←クリックされてご覧ください。)の事務局をされておられ、そのお話もお聞きいたしました。
H26.11.13南アルプス市斉藤雄二様、.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
お二人目は、いつもお世話になっております美容院の先生です。
月に一回は髪のお手入れをしていただいておりますので、お話もツーカーで楽しいひと時でした。お菓子、ご馳走様でした。
H26.11.13宮下なつ子様.JPG・・・・・/お写真は、宮下なつ子様です。・・・・・/
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
Y.T様がご来館下さいました。
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
来甲中の義姉夫妻が今日帰京致しました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

五木ひろしショーへ・・・・・・

*:.。..。.:*・゜゚・*: 休 館 日 ・*:.。..。.:*・゜゚・*:

平成26年9月11日より開催しております「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」も、一か月をきりました。
11月15日(土)には、グレゴリ青山様最後のご在館になります。
この機会にグレゴリ青山様と楽しいおい時間を過ごされていただければと思います。*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
案内web用.jpg
*:.。..。.:*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・゜゚・*:
来甲中の義姉夫妻と東光寺へお墓参り、昼食、そして夕方5時半からコラニー文化ホールで開催されます「五木ひろしショー」に義姉夫妻をご招待しておりますのでお出かけいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ハードな休館日・・・・

*:.。..。.:*・゜゚・*: 休 館 日 ・*:.。..。.:*・゜゚・*:

義姉夫妻来甲、主宰の実家が荒れ放題になっておりましたので、とりあえず伐採、除草、そして柿の収穫、飯田の奥藤で遅い昼食後、義姉夫妻を宿泊先の甲府富士屋ホテルさんへ送って参りました。
帰宅後は一時間程横になっておりました。

今晩は、7時に夕食の予約をしてありますのでまたお出かけいたします。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -