夢野久作氏フアンのお客様・・・・・

”時間がありましたので寄ってみました”ととても可愛らしいお嬢様がお出で下さいました。
打ち合わせのお時間を”一時間間違え早く着いてしまいました”とおっしゃっておられました。
父や兄の事はご存じありませんでしたが、夢野久作氏のフアンとの事で、丁寧にご覧下さり、お帰り前に”お友達に紹介します。””来てよかったです”とおっしゃって下さいました。
H26.8.31ささかま様、.JPG・・・甲府市のささかま様です。・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
Y.T様がご来館下さいました。
お友達の大久保美津子様が今日もお出で下さり、主宰が伐採しました記念館入口の雑草や南天、梅の枝などを一緒にお片付けをして下さいました。
蚊に刺されたり、暑さで大変でした。ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お客様はいつものお二人・・・・・

開館前に気になっておりました記念館周辺の枯葉のお掃除を致しました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・
午前中、甲斐市の奥田 宏様がお出で下さいました。
日に焼けられ健康そうなお顔でのご来館でした。楽しい会話で過ごさせていただきました。
H26.8.30奥田宏様.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・
午後から、masa様がご来館下さいました。
masa様お一人でしたので閉館までいつものように楽しく過ごしました。
H26.8.30masa様.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

嬉しいメッセージと共に・・・・・

画集・竹中英太郎東京・世田谷区のS.S様から素敵なメッセージを添えて画集のご注文を頂戴いたしました
*・゜゚・*:.。..。.:*・
初めまして。嘉手苅林昌→労さん→英太郎さんとたどってフアンになりました。
それで高校時代に夢野久作を愛読していたことを思い出し、昔の自分へ戻ってきた気がしました。どうぞよろしくお願い致します。
ご入金の確認をさせていただきましたので、発送させていただきました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・
メッセージ、ご注文ありがとうございました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・
勝沼のお友達が、お葡萄(種無し藤稔)を届けてくださいました。
わざわざ勝沼からありがとうございました。
H26.8.29三澤様から.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・
今日はお友達の遠山若枝様、大久保美津子様がお出で下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

「本をいろどった山梨の画家」に・・・・・

昨日、知人のH.I様からご連絡をいただきましたので山梨県立図書館へ行って参りました。
image.jpg
山梨の画家5人にスポットをあてた「本をいろどった山梨の画家」のタイトルで開催されておりました。
5人の画家は、名取春仙・ 近藤浩一路・ 望月春江・ のむら清六・ 竹中英太郎 」でした。
山梨県立図書館では、平成19年8月19日(←クリックされてご覧ください。)に文化講座・郷土史に輝く人々〜山梨と芸術家たち〜にお招きいただき「夢を吐く絵師・竹中英太郎」と題して講演させていただきました。
今回、またこのような形で挿絵画家・竹中英太郎として取り上げてくださり有難く思います。
8月31日まで開催しております。お時間が御座いましたらぜひお立ち寄りいただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

古書購入・・・ミスターニッポン

*・゜゚・*:.。..。.:*・休 館 日・*:.。. .。.:*・゜゚・*

郡司次郎正著『ミスターニッポン』昭和5年 初版函付をヤフオクで入札致しました。お客様から箱無しを頂戴し展示しておりましたが、今回入手出来ましたので充実した展示になります。箱、表紙絵、扉絵が英太郎の装幀です。
欲しい雑誌はまだありますが少しづつ購入出来ればと思います。
H26.8.27ミスター.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
グレゴリ青山様からご連絡があり、明日企画展用の作品をお送りくださいましたとの事楽しみです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・
今日は、母月命日です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -