キュウリ&トマトのお花が咲き・・・・・

.:☆。.:*・☆。.:☆。.:*・☆。休 館 日 です.:☆。.:*・☆。.:☆。.:*☆。

午前中用事を済ませ、午後から市川三郷町まで主宰の友人宅へお見舞いに行って参りました。
以前お伺いしました時よりも今日は笑顔もあり、楽しそうにお話をされていらっしゃいました。
・・・・・・・・・・・・
4月7日(月)←にお友達が植えてくださいました、トマト、キュウリ、キュウリが一本すぐ駄目になってしまいましたが、可愛らしいお花が咲きはじめました。P1050055.JPGP1050056.JPG収穫が待ち遠しくなりました。
・・・・・・・・・・・・
今晩は、無尽(流水会)の為お出かけいたします。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「いまけま五人展」へ・・・・・・・・

.:☆。.:*・☆。.:☆。.:*・☆。休 館 日 です.:☆。.:*・☆。.:☆。.:*☆。

お友達が勝沼町・ワイングラス館「蔵」で開催しております「いまけま五人展」へ行って参りました。友人の大久保美津子様にご一緒していただきました。
5月2日から今日までの期間でしたので、最終日にようやく間に合い作品を堪能させていただき良かったと思います。
IMG_1429.JPGIMG_1427.JPGIMG_1428.JPG・・・お写真は、向かって左側が木村真喜子様、私、夛田一晴さまです。・・・
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

姫空木も綺麗に・・・・

いっとき小雨もぱらつきましたが、夕方にはすっかり良いお天気になりました。
今日はお客様はお一人、Y.T様が午前中ご来館下さいました。
いつもは夕方のご来館が多いY.T様ですのでちょっとびっくり致しました。
・・・・・・・・・・・・・・
姫空木が綺麗に咲きました。姫空木もこれからしばらく他のお花と一緒にお客様をお迎え致します。
image.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お客様は、グレゴリ青山様のフアンのみなさま・・・・・

静岡県からご家族様(4名)がご来館下さいました。
画集・竹中英太郎
京都在住のご子息様の奥様がグレゴリ青山様のフアンで、奥様はグレゴリ青山様のご本で記念館を知られ、連休でご実家へ行かれましたのを機に、記念館へお出で下さいましたとの事でした。
お母様が、”今日はここを目的にだけ来ました”とおっしゃってくださり、本当に嬉しくなってしまいました。
義父様が、お嫁さんへお土産にと「画集・竹中英太郎」をプレゼントされました。
9月開催のグレゴリ青山様の企画展の事をお話させていただきました。
・・・・・・・・・・・・
お友達の水瀬茂子様大久保美津子様がお出で下さいました。
・・・・・・・・・・・・・・・
横浜のお客様は、今日開催の「勝沼の朝市」に出品のワインにご興味がおありでどうして朝市に来たかったとおっしゃっておられました。
朝市のお帰りにお出で下さいました。
ブンブン堂のグレちゃん.JPG

やはりお客様もグレゴリ青山様のフアンで、ご本で記念館を知られ、先月も記念館へお出で下さいましたが、臨時休館の為今日再度のご来館でした。
またぜひお出で頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

労さんは人生の先生と・・・・

”何回も来て申し訳ないけれど足が向いてしまって”と横浜市の黒川政雄様が、今年も労さん(平成3年5月19日亡)のお墓参りにお出で下さいました。
平成24月5月4日(←)に初めてお出で下さり、昨年は平成25年5月3日(←)にと今回で三回目のご来館でした。H26.5.3横浜市黒川政雄様.JPG”心の中の労さんの存在は大きく、労さんに恥じないように生きようと思うけれど、臆病だから、、、、、”と少し寂しそうにおっしゃっておられました。
お昼過ぎから閉館まで黒川様にはゆっくりしていただきました。
労さんの事、父の事、記念館の事、黒川様が大好きな猫ちゃん達のお話など沢山させていただきました。
今日もまた、これからつつじが崎へお参りしお帰りになられるとの事でした。
本当にありがとうございます。お参りを労さんもきっと喜んだことでしょう。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -