お客様は、グレゴリ青山様のフアンのみなさま・・・・・

静岡県からご家族様(4名)がご来館下さいました。
画集・竹中英太郎
京都在住のご子息様の奥様がグレゴリ青山様のフアンで、奥様はグレゴリ青山様のご本で記念館を知られ、連休でご実家へ行かれましたのを機に、記念館へお出で下さいましたとの事でした。
お母様が、”今日はここを目的にだけ来ました”とおっしゃってくださり、本当に嬉しくなってしまいました。
義父様が、お嫁さんへお土産にと「画集・竹中英太郎」をプレゼントされました。
9月開催のグレゴリ青山様の企画展の事をお話させていただきました。
・・・・・・・・・・・・
お友達の水瀬茂子様大久保美津子様がお出で下さいました。
・・・・・・・・・・・・・・・
横浜のお客様は、今日開催の「勝沼の朝市」に出品のワインにご興味がおありでどうして朝市に来たかったとおっしゃっておられました。
朝市のお帰りにお出で下さいました。
ブンブン堂のグレちゃん.JPG

やはりお客様もグレゴリ青山様のフアンで、ご本で記念館を知られ、先月も記念館へお出で下さいましたが、臨時休館の為今日再度のご来館でした。
またぜひお出で頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.05.05 12:47
私、お恥ずかしいのですが、記念館とグレゴリ青山様の関わりを知るまで、<グレちゃん>の存在を存じ上げませんでした。根強いファンの方々が大勢いらっしゃることも・・・本当に申し訳ございません。

このように、ご縁を頂いた事も英太郎画伯のお導きかもしれませんね。

9月からの企画展が楽しみです。

G・Wもあと2日、今日、明日と頑張ってくださいね。
館長・紫 | 2014.05.05 16:42
kako様、こんにちは!
昨夜は色々お気遣いいただきありがとうございました。
けさの地震は大丈夫でしたか?
我が家はいつものことながらさほど感じませんでした。

kako様だけではなく私もグ様の事は存じ上げませんでした。
本当に記念館があって多くの出会いやお勉強にもなって、きっと出来の悪い娘を少しでもと、父や兄がもちろん母も、素晴らしい”場”をプレゼントしてくれたのだと思います。
守らなくては申し訳ないですね。

グレゴリ青山様とのコラボ、来週の打ち合わせが楽しみです。