父がそばにいるような・・・・・

甲斐市の奥田 宏様がお出で下さいました。
お庭のお手入れなどご相談させて頂きました。
父をご存知な奥田様がいつも"お嬢さん"と呼んで下さいます。父がそばにいるようなとても幸せな気分なれるに時間を頂きました。
H26.5.12奥田宏様.JPG
・・・・・・・・・・・・・・
母の日のプレゼントを頂戴致しました。
毎年、お友達の佳織様は母の日にはプレゼントをお送り下さいます。
申し訳ないと思いながら楽しみに待つようになってしまいました。ありがとうございました。
アップが今日になってしまいました。
H26.5.11佳織様から.JPG
・・・・・・・・・・・
Y.T様がお出で下さいました。少し風邪気味との事、お大事になさっていただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

母の日に紫のカーネーションを・・・・・・

ハイキングの途中に甲府市内の方がお立ち寄りくださいました。
お客様は、東京から転勤され今は甲府にお住まいですが、20年位前に一度湯村温泉・旅館 明治にご宿泊されて以来の湯村温泉とのことでした。
"変わりましたね"とおっしゃっておられました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜
kako様が、欲しいと思っておりました、キャリーカートを送ってくださいました。
5月25日、26日に小学校同級生の旅行がありますので、早速使わせていただきたいと思います。kako様、有り難うございました。
私の名前の色、紫がとても鮮やかです。
H26.5.10kako様から.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は母の日、亡き母にカーネーションを・・・・・image.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

”竹中 紫”として初めての宛名・・・・・

新潟の酒井信義様から宅急便が届きました。
H26.5.9初めての竹中.JPGH26.5.9酒井信義様から.JPG
お菓子の中に、”「竹中」苗字を書きたくてお届けします。”と書かれておりました。
竹中姓に改名をしましてから初めての宛名に少し感動致しました。
酒井様、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・
お友達のご子息様が、明日の母の日にとプレゼントを持って来てくださいました。
毎年私の為に来て下さいますが、二人の子供の成長を拝見出来、私もこの日を楽しみに待つようになってしまいました。
P1050070.JPGP1050074.JPG
お嬢ちゃまは今年、小学校一年生、坊ちゃまは幼稚園に入られ、少し大人っぽくなられたように思います。
私の大好きな黒のエプロンを頂戴いたしました。大切に使わせていただきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・
masa様が午後からお出で下さいました。 
H26.5.10masa様.JPG楽しくお話をさせていただいておりましたら、お客様がお二人お出で下さいました。
甲府市内にお住いとの事で、女性の方は前にも一度お母様とお出で頂いておりますが思い出すことが出来ずに申し訳なく思います。
男性は、夢野久作氏がお好きのようでした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

感激で涙され・・・・・・

開館と同時にご来館下さいましたお客様は北杜市長坂町にお住いの方でした。
”来館の動機は不純なんですよ。ホテルで湯村温泉のパンフレットの中の女性の顔写真にひかれ行ってみよう思ってと来たんです。”とお話下さいました。
でも、”竹中労氏のフアンで、その父親の記念館だと初めて知り、今は鳥肌がたっています。感激と動揺で”と涙を流されていらっしゃいました。
私も必死でこみ上げるものを抑えお客様のお言葉を噛みしめておりました。
素晴らしい父、素晴らしい兄、この記念館を守っていくことの幸せを強く感じました。
H26.5.9長坂町の森義浩様.JPG
画集・竹中英太郎道の手帖「竹中労」
IMG (442x640).jpg夢を吐く絵師・竹中英太郎
本を読むことは好きですからと「画集・竹中英太郎」、「道の手帖・竹中労」、「魔性の女挿絵集」、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」などをお買い上げくださいました。
”この温泉街の一角にあることが不思議な気がする、大きな建物でなくてもここは愛情がこもっていて好きな世界です。 落ち込んでいる自分には最高の場所でした。”とおっしゃってくださいました。
”また来ますよ。頑張って下さいね”とあたたかいお言葉もかけてくださいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

一枚しかない手描きの肖像画を・・・・・

イラストレーター・漫画家のグレゴリ青山様から手描きのとても素晴らしいお誕生日プレゼントを頂戴いたしました。
労さんの好きな李香蘭(←クリックされてご覧ください。)の肖像でした。
一枚だけしかないこの肖像画、大切にさせていただきたいと思います。
image.jpg
・・・・・・・・・・・・・・
甲府市内にお住いのO.O様が久し振りにお出で下さいました。
H26.5.8O.O様.JPG
・・・・・・・・・・・・・・
Y.T様がお出で下さいました。お忙しくてお茶も召し上がらずにお帰りになられました。
・・・・・・・・・・・・・
今日は 父の月命日。
コーヒーをいつもより大きなカップにしてお仏壇へお供えいたしました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -