母の日に紫のカーネーションを・・・・・・

ハイキングの途中に甲府市内の方がお立ち寄りくださいました。
お客様は、東京から転勤され今は甲府にお住まいですが、20年位前に一度湯村温泉・旅館 明治にご宿泊されて以来の湯村温泉とのことでした。
"変わりましたね"とおっしゃっておられました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜
kako様が、欲しいと思っておりました、キャリーカートを送ってくださいました。
5月25日、26日に小学校同級生の旅行がありますので、早速使わせていただきたいと思います。kako様、有り難うございました。
私の名前の色、紫がとても鮮やかです。
H26.5.10kako様から.JPG*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は母の日、亡き母にカーネーションを・・・・・image.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.05.11 21:25
今晩は。一昨日、昨日と夜型の来客が続き、お帰りが午前様(@_@;) ブログを拝見する時間も無く失礼してしまいました。

遡り9日のブログを拝見し、ご来館者の方に私も感動と感激を覚えました。
多分、pamphletの顔写真は人形ケースから抜け出て来たような方(?)と想いを巡らせながら
お出でになられたのでしょうね。
労氏から英太郎画伯に繋がり、そこから館長へと。
改めて竹中父・子の絆の深さを思います。
私も、本当に嬉しく拝見させていただきました。又のご来館を楽しみにしております。

今は、こんなに綺麗な紫色のカーネーションが
あるのですね。母上様もさぞビックリされていることでしょう(*^^)v

キャリーカートは、昨年の旅行の話を思い出し、いつも大きなBAGを重そうに抱えている館長にと・・・。5色の中から、ついつい紫を選んでしまいました。でも、目立ちますので、決して間違えられたり、分からなくなることは無いでしょうね。
旅行を楽しみに致しております!!
おやすみなさい。
館長・紫 | 2014.05.12 14:39
kako様、こんにちは!
お客様は私をみてがっかりされたかもしれませんね。
でも不思議な出会いってあるのですね。
本当に感激でした。

カーネーションはお写真です。素敵な紫でしたので、、、。
キャリーカート、とても気に入りました。早速使わせていただきますね。ありがとうございました。
旅行、楽しみにしております。
甲府は、空がすこしあやしくなってきました。雨になるかもしれません。