台風26号でまた犠牲者が・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*☆

台風26に号により各地で被害が甚大になり、特に東京・伊豆大島では土砂災害により、16名の方がお亡くなりになられました。家屋の崩壊、そしてまだ51名の方がいらっしゃるとの事です。
image.jpg ・・・・・・・お写真は、午後2時過ぎのテレビで放映された画面です。・・・・・・・
防ぐ事も、避けることのできない自然災害の恐ろしさを恨めしくおもいます。
心からお悔やみと、お見舞いを申し上げることしかできません。
今は、これ以上犠牲者が増えませんようにとお祈りしたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

昨日(14日)のお客様です・・・・・・・

昨日は、友人の葬儀の為午後から不在でしたので、午前中お出で下さいましたお客様のご紹介が出来ませんでした。
一日おくれてしまいましたが、お写真をアップさせていただきます。
昨日のお客様は、お二組とも横溝正史館(←クリックされてご覧ください。)風間様繋がりでした。
H25.10.14三鷹の谷田ご夫妻様.JPG谷田ご夫妻様はもう何回も横溝正史館に行かれておられ、風間様とはすっかり顔なじみ、記念館は風間様のご紹介でした。ご主人様は湯村温泉がお好きで昨夜お泊りになられ、今日お帰りとの事でした。
H25.10.14.JPG・・・・DVDをご覧くださいます、谷田ご夫妻様です。・・・・・・・・
ご関係はと聞かれましたので、英太郎の次女ですと申し上げましたら”お嬢さんがされていらっしゃるんですか?びっくりしました”とおっしゃっておられました。
”また来ます”と嬉しいお言葉もいただきました。
:::::::::::::::::::
甲斐市にお住いのKご夫妻様がご来館下さいました。
奥様が風間様と太鼓を通じて20年来のお付き合いとの事でした。
H25.10.14甲斐市のKご夫妻様.JPG甲斐市のKご夫妻様は、湯村山をハイキングに来られ、お立ち寄りくださいました。
Kご夫妻様も”また来ますよ”とのお言葉を。そして、湯村温泉がもっと元気になって欲しいと少し残念そうにおっしゃっておられました。
・・・・・
昨日は、午前中にお客様がお出で下さいましたので、お目にかかることが出来本当に良かったと思います。

★★★★★
昨日は、告別式、初七日、そして横浜からKako様も見えましたので、初七日のあとお友達と思い出話などをしてまいりました。
亡き友人の戒名は
乗真院法勤日汪信士(じょうしんいんほうごんにちおうしんじ)でした。
これからはあちらで奥様を大切にされ仲良くお過ごしください。そしてご子息様をお守りくださいね。どうぞ安らかにお眠りください。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします
日記 | comments (5) | -

亡母のお誕生日に・・・・・・

平成19年2月27日に亡くなりました母・竹中つね子のお誕生日です。
IMG_0540.JPG
きっと今でも綺麗で優しい母だと思います。
今日は、父、労夫妻、祖父母たちと仲良くお誕生会をして下さいね。

:::::::::::
今日は、正午過ぎにお友達の告別式に参ります。
午後からのお客様にはお目にかかれませんが、友人との最後のお別れをさせていただきたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

広島県のお客様が画集を・・・・・

画集・竹中英太郎開館と同時にお出で下さいましたお客様は広島県の男性でした。
横溝正史氏のフアンとの事で「画集・竹中英太郎」をお買い上げくださいました。
レンタカーで昨日、今日と県内を観光されるとの事で、あまりゆっくりはご覧いただけませんでしたが、家族写真をご覧になられ”ご親族がされていらっしゃるのですね”と少し驚かれたご様子でした。
とてもさわやかな方でしたが、お写真はパスされました。
山梨の旅を満喫されてお帰りいただきたいと思います。
★::::::::::★
甲斐市にお住いの奥田 宏様が久し振りにお出で下さいました。
P1040015.JPG 今日は、コーヒーを召し上がっていただきながら父の事をお聞きし、またお庭のお手入れなどご相談させていただきました。
★::::::::::::::★
2時近くに女性の方がお一人でお出で下さいました。
労さんの事はご存知でしたが、父の事は初めて知られたとおっしゃっておられました。
湯村温泉を拠点に2泊3日、観光地をまわられ明日神奈川へお帰りになられるとの事でした。素敵な思い出を沢山つくられて欲しいと思います。そして記念館もその思い出の一つになりましたらと願っております。
:::::::::::
大久保美津子様、Y.T様もお出で下さいました。
今晩は、お友達のお通夜に行って参ります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お客様から元気をいただき・・・・・・

久しぶりにmasa様がお出で下さいましたが、またまた一方的に私がおしゃべりをしてしまい申し訳なく思います。
昨夜あまりよく眠れずに睡眠不足気味でしたが、masa様のお顔を拝見し少しだけ気持ちが落ち着きました。
image.jpg
★★今年4月14日(←クリックされてご覧ください。)に父子展にお出で下さいました、石川県の前川輝雄・春子ご夫妻様がご来館下さいました。
昨日八ヶ岳にお出でになられ、今日もまた”山梨へ来たからには記念館へ”との事で立ち寄り下さり、楽しい時間をいただきました。
image.jpgご夫妻様は、本当に館長日記を毎日ご覧くださっておられますのですべてをご存知でした。
今日は、”館長日記にいつも登場されるmasa様に一度お目ににかかりたかった”とお帰りなられてしまわれました事をお話致しましたら、本当に残念がっていらっしゃいました。元気で頑張っていて下さいと今日もお帰りにあたたかいお言葉を下さいました。
:::::
Y.T様がお出で下さいましたが、すぐにお帰りになられました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -