台風26号でまた犠牲者が・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*☆

台風26に号により各地で被害が甚大になり、特に東京・伊豆大島では土砂災害により、16名の方がお亡くなりになられました。家屋の崩壊、そしてまだ51名の方がいらっしゃるとの事です。
image.jpg ・・・・・・・お写真は、午後2時過ぎのテレビで放映された画面です。・・・・・・・
防ぐ事も、避けることのできない自然災害の恐ろしさを恨めしくおもいます。
心からお悔やみと、お見舞いを申し上げることしかできません。
今は、これ以上犠牲者が増えませんようにとお祈りしたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2013.10.16 21:38
此処数十年来、世界的に大きな災害が頻繁におきています。
BSのТVを見ていますと、ヨーロッパ、中国、アメリカ等、災害の無い国は殆どないと思います。
地球規模で変化が起きているのでしょうね。
「天災」ではなく、長年蓄積されてきた「人災」のように思え、連日報道される災害の痛ましさに、どうすることも出来ない悔しさに胸が痛みます。

世界の人々が争いを止めて、宇宙・地球を守るために目を向ける日は皆無でしょうね。きっと、我々の全く知らない時代に、気が付き、遅かったことを思い知るのだと思います。
遥か彼方から、その現実を見てみたいですね!!

つまらない事を書いてしまいました。でも、最近頓に思うことですので(*^^)v

おやすみなさい。
館長・紫 | 2013.10.17 11:16
kako様、こんにちは!
また大切な命が奪われてしまいましたね。
災害による被害が年々増えているように思います。
人間の力ではどうする事も出来ないのでしょうか?
全てが天災とは決して言えない事もあります。

今は、何事もなく生活していくことが出来ている事に感謝して、自分に何が出来るのか考えなくてはいけないと思います。
思いがいつも中途半端に終わってしまう自分が情けないです。