車のガラス越しに・・・・

休館日画像*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: 今日は定休日です。*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆

甲府城南病院からの帰り道、県庁付近の道路には落ち葉が舞い散っておりました。
家の近くの銀杏を丁度カメラにおさめようとしておりましたら、銀杏の葉が一枚フロントガラスに飛んできました。思わずパチリ、すぐに葉は飛んでしまいました。
P1010324.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お友達のお誕生日を・・・・・・

風もなく暖かな一日でした。
Kako様が開館と同時に、主宰に相談がありいらっしゃいました。
主宰との用事を済ませ午後から5時近くまで、来年のイベントに向けての準備の為お手伝いして頂きました。
Kako様のお誕生日(9月)のお祝いを遅くなってしまいましたが、二人で甲斐市竜地にあります欧風レストラン「ゼフィール」さんでささやかなお誕生会を致しました。
H.24.11.19kako様と.JPGお写真は、向って左がkako様です。
H.24.11.19.JPGお店のオーナー様が、デザートにメッセージをいれて下さいました。お心遣いに感謝したいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は私が病院の予約が入っており、お目にかかれませんが、久し振りに再会が出来よかったと思います。
明日、お気をつけてお帰りいただきたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は、労さんの月命日でした。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

天童よしみさんのデビュー曲・竹中労作詞・・・・・・

元祖ルポライター・竹中労は、1970年1月5日から1976年12月25日まで放送されました「全日本歌謡選手権」(日本テレビ系)(←クリックされてご覧下さい。)で、審査員をしておりました。
天童よしみさんもこの番組に挑戦、見事に1971年に10週勝ち抜き。7代目チャンピオンとなりました。
竹中 労は、「天童よしみ」という芸名をつけ、1972年 竹中労・作詞「風が吹く」でキャニオンレコードより歌手でデビューされました。

今回、オークションで「風が吹く」のレコードを入手する事が出来ました。
労さんと天童よしみさんとの記念のレコードです。
IMG_0003.jpgIMG.jpgIMG_0001.jpg
IMG_0005.jpg
この番組から、五木ひろし&八代亜紀&中条きよしさんなどが歌手デビューをしました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

画集のご注文・・・・・・・・

天気予報通り朝から雨が降り寒い一日になりました。
画集・竹中英太郎

東京都目黒区にお住まいのT.I様から画集のご注文を頂きました。
13日山梨中央銀行へご入金頂きました。
郵便局をチェックしておりましたので、確認が遅くなり申し訳御座いませんでした。
昨日、速達で発送させて頂きました。今日お手元に届くと思います。
ありがとう御座いました。




❤❤❤❤❤❤
今晩は、小学校の集まりの為お出掛け致します。
今日は10名が出席、Kako様とも久し振りにお目にかかりますので楽しみです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

何故かたこ焼き談義に・・・・・・

H.24.11.16masa様.JPGお写真は、masa様です。
masa様からH.24.11.16.JPG
masa様(今日は休暇をとられたそうです。)、Aflac募集代理店・代表 河西通友様がご来館下さいました。丁度、横溝正史館の風間様も記念館のチラシを持ちにお出で下さり、4人でたこ焼き談義、、、、、気心の知れた皆様との会話を楽しみました。
風間様、いつもチラシを皆様にお渡し下さりありがとうございます。
masa様から、ジョルジュ デュブッフ ボジョレーを頂きました。「ボジョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフの傑作、楽しみに飲みたいと思います。 
H.24.11.16河西通友様.JPGお写真は、Aflac募集代理店・代表 河西通友様です。
今日もお仕事でお使いいただいております、絵葉書をお買い上げ下さいました。
ラ・フランス.JPG
お友達のK.M様が、ラ・フランス{富士川町(旧増穂町)}を持って来て下さいました。
香り、濃厚で上品な味のラ・フランス、大好きです。今年初めてですのでお仏壇にお供えさせて頂きました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -