今年初めてご来館下さいました、
新潟の酒井信義様がお酒とお手紙をお送り下さいました。


お手紙には、『寒くなりました。新潟はJ2へ、山梨はJ1へ決まり。来年もアルコールを美味く感じる体調を維持しましょう。』そして「かにさん通信」、「ふくらむアートふあっと新潟フェスティバル・文芸作品集」も同封してくださいました。
「かにさん通信」等への投稿文はご紹介できませんが、思わず涙がこぼれてしまいました。93歳のお母様がいつまでもお元気でとお祈りさせていただきたいと思います。
※文章等につきましては、すべて酒井様にお断りをさせて頂いております。
※
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
川崎の
K様がご来館下さいました。お仕事がお忙しく今日も日帰りをされました。
今日も叱咤激励されましたが、また私の力のなさを実感しております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
K様と入れ違いに横浜の
武井鉄滋様がお出で下さいました。
レコードの資料(労さん関係)を作成して下さいました。ゆっくり拝見させていただこうと思います。
::::::::::::::お写真は、武井鉄滋さまです。::::::::::::::::::
3時半過ぎにお客様がご来館下さいました。
三島にお住まいのお母様と東京在住のお嬢様のお二人でした。
::お写真は、向って左側がお母様のK.Y様、右側がお嬢様のS.Yさまです。:: 
日帰りでご来甲との事でしたが、お嬢様が江戸川乱歩氏のフアンとの事で、記念館へはどうしても来たかったとおっしゃっておられました。
禁歌集の事を聞かれましたので、丁度、武井様が島唄や禁歌集に精通されていらっしゃいますので、お二人にお話をして頂きました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Y様もご来館下さいました。武井様を甲府駅までお送り下さいました。

←クリック応援をお願いいたします。