三連休も終わり・・・・・・・
masa様、Y様がご来館下さいました。
お写真は、masa様です。連日ご来館頂きありがとう御座いました。
私は結局、記念館を留守に出来ずに会場へは行くことが出来ませんでした。
チケットは、A.A様にプレゼント致しました。
masa様が、今日会場に行かれたとの事でしたのでお話を伺いましたが、やはり雰囲気を実際に参加して味わってみたかったと思いました。
←クリック応援をお願いいたします。

チケットは、A.A様にプレゼント致しました。
masa様が、今日会場に行かれたとの事でしたのでお話を伺いましたが、やはり雰囲気を実際に参加して味わってみたかったと思いました。

日記 | comments (4) | -
コメント
今日は KOFUで B−1グランプリがあったんですか? 昔は「天高く馬肥ゆる秋」なんて言葉がありましたが、完全に死語ですね。
グランプリですから、秋の味覚・美味しいものの競い合い。A.Aさん、少しは肥えた方が良いのでは!館長は参加出来ずに残念でしたね。
さて、昨日の私のcommentに24日のブログを楽しみに!と記しましたが、私が思い違いをしてしまい、館長のおつむりを惑わしてしまいました事、お詫びいたします。手帳に日を間違えて書いてしまっておりました。ごめんなさ〜い。
夜は冷えて来ましたよ。お風邪を召しませぬように。おやすみなさい。
過ごしやすい一日でした。
B1ーグランプリ、とても盛況みたいでした。
本当に行ってみたかったです。
26日の間違いでしたね。
今日はもうベットの中、Kako 様はまだまだでしょうね。
お先におやすみなさい。(-.-)Zzz・・・・
館長さんがお勤めしていました東京駅の商工観光事務所時代の幸子様少しも変わらないで、すぐわかりました相変わらずチャーミングですね。
東京駅に行ったとき、必ず事務所に寄り館長さんの隣に座り、おしゃべりしたことが懐かしいです。
B1グルメ甲府で開催されたのですね。
実は先日わが町のイベント「大塚商人祭り」でB1グルメで優勝した盛岡のせんべい汁を初めて食べました、美味しかったです。
甲府での大会は全国規模でしょう?
館長さん残念でしたね、でもお仕事第1ですよ!
Masa様連日ご来館、本当にやさしい方ですね。
今日は雨降り暖かくしてお仕事してくださいね。
今日は全国的にあめでしょうか?少し肌寒さを感じます。
懐かしい方との再会は、本当に嬉しいですね。
幸子さん、本当にかわいらしくてあの当時のままみたいでした。
B-1グルメ会場には行くことが出来ずに残念でしたが、山梨の「おつけだんご」は三位になりましたよ。まだ一度も食べたことがありませんが多分好きな味だと思います。
今晩は、天道よしみコンサートへお出かけいたします。楽しんできます。
少し寒いです。お気を付けくださいね。