「天童よしみコンサート2012」へ・・・・・

雨の中、昨日から、2泊三日で湯村温泉へご宿泊されていらっしゃいます昭島市にお住まいの方がお出でくださいました。
昨日は、山梨県立美術館をご覧になられてから、B-lグランプリにも行かれ、グランプリに輝いた、千葉県勝浦市「タンタンメン」を召し上がられたそうです。山梨の「おつけだんご」は、お口には入らなかったようです。
H.24.11.26昭島市N.Nsama .JPG 今日は、ご主人様とは別行動で記念館へお出でくださいました。
お写真は横からならと撮らせて下さいました。お写真は、昭島市のN.N様です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
校正をお願いしてありました年賀状の完全データーが仕上がり、今日、中村七生様が届けてくださいました。
H.24.11.26中村七生様.JPG
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IMG_0002.jpg
今晩、コラニー文化ホールで開催されます「天童よしみコンサート2012」夜の部に、友人ご夫妻様と行って参ります。お目にかかれればと思いますが、、、、。
IMG_0001.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2012.11.26 22:37
お帰りなさ〜い。
明日のブログが楽しみで〜〜〜す。
今夜はお疲れでしょうから、直ぐにお休みなさいね。
館長・紫 | 2012.11.26 22:55
kako様、こんばんは!
帰宅時間が遅くなってしまいました。
天童様に再会できました。
明日、ご報告致しますね。
今日は、お言葉に甘えて、おやすみ致します。
おやすみなさいませ。(^^♪(^^♪(^。^)y-.。o○
| 2012.11.27 22:04
 昭島に帰宅しました。N.Nです。
 あぁ〜載ってる。照れます。
 昨日は美味しいコーヒーご馳走様でした。展示の品々はものすごいインパクトがありました。お写真からの印象と作品が最初結びつきませんでした。
 今日は、山梨県立図書館(旅先で地元の図書館に立ち寄るのが好きなものですから)で、「『夢を吐く絵師竹中英太郎』鈴木義昭 著」を偶然発見。(目立つように展示してあったのです)対談部分のみですが拝読しました。はぁそうだったんですかぁ!と内容にも本を見つけた事にもびっくりです。
 単にミステリ小説好きで何気なく立ち寄った(すみません存じ上げませんでした)事からいろいろ広がって、だから旅行って楽しいです。
館長・紫 | 2012.11.28 07:47
N.N様、おはようございます!
26日にはご来館頂き本当にありがとう御座いました。
無事にご自宅へお帰りとの事安心致しました。

県立図書館で『夢を吐く絵師・竹中英太郎』との出会い、嬉しく思います。

ぜひ、またご来県の際にはお立ちより下さいませ。次回はご主人様もお誘い下さりお二人でのご来館を楽しみにしております。

おみ足をどうぞお大事になさって下さいね。
これから寒さも日毎に厳しくなってまいります。ご自愛下さい。

コメントありがとう御座いました。