昨年・竹中労没後20年に発刊・・・・・・

道の手帖「竹中労」
←クリックされてご覧下さい。
鈴木邦男「竹中労」昨年、労さん没後20年にあたり、7月、12月と河出書房新社様より2冊の本が出版されました。きっとご存知ない方もいらっしゃると思います。あらためてご紹介させて頂きます。←クリックされてご覧下さい。

::::::::::::
午後2時10分の予約診療の為、3ヶ月振りに甲府城南病院に行ってまいりました。血圧も正常、お薬をいただき次回5月22日(火)に予約を入れて頂きました。

休館日画像・・・・・・・・・・・・・・・・火曜日、水曜日は定休日です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

関根悠一郎君個展ご案内・・・・・・

誠に勝手ながら、本日5日(月)は臨時休館させていただいております。よろしくお願い致します。
IMG.jpg
昨年平成23年10月16日(←クリックされてご覧下さい。)にお母様とご来館下さいました、関根悠一郎君の個展のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
会 期 2012年3月6日〜12日
時 間 11:00〜19:00
会 場 東横イン元麻布ギャラリー甲府
     甲府市丸の内2−3−2
連絡先 080−1143−8940(鎌倉)
駐車場 無料時間帯 10:30〜15:00
・・・・・・・東横イン駐車場(東横インのフロントに申し出る事)

IMG_0001.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

大切なご本を・・・・・・

誠に勝手ながら4日(日)、5日(月)の二日間、臨時休館させていただいております。よろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2月24日にご来館(←クリックされてご覧下さい。)下さいました、藤田邦彦様がご本をお送り下さいました。
ご来館下さいましたおり、父がかつて住んでおりました下落合との交流、発見、想像できる「池袋モンパルナス」という本をお送りしましょうとおっしゃって下さいました。とても貴重なご本とお聞き致しました。
藤田様から.JPG本日お手紙と共にこのご本をプレゼントしてくださいました。
お手紙には、ご来館の感想を「原画と対面出来た事は幸福でした。画一社会を打ち破るエネルギーの水脈を感じます。記念館でのひと時はとても豊かなものでした。又必ず、訪ねます。」とお書き下さいました。
本当に大切にされていらっしゃいましたご本を頂戴し、心から感謝してゆっくり読ませて頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

労さんの長女夫妻が・・・・・

労さんの長女が、ご主人様と一緒にみえました。
甲府市つつじが崎霊園に眠っております両親のお墓参りの為に来甲し、お墓参り前に記念館に寄って下さいました。
DSCN0905.JPG労夫妻が(=^・^=)好きなように子供達も猫好き、Sさんのセーターの表裏に猫ちゃんが可愛い仕草で刺繍されておりました。
労さんの子供達とは、年に1〜2回位しか会う事はありませんが、二人の子供が立派に成長していく姿に会える事を大変嬉しく思います。
労夫婦、おじいちゃん、おばあちゃんも二人のお墓参りきっと喜んでいると思います。ご苦労さまでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
乾(いぬい)様がお嬢様とご来館下さいました。
鈴木邦男様の関係者の方から記念館を紹介されたとおっしゃっておられました。お嬢様は美術関係の大学をご卒業されておられ、お母様と熱心に絵をご覧下さいました。
乾藍那様。淑子様H24.3.3.JPG・・・・・・・・・お写真は、乾 藍那様、お母様の乾 淑子様です。・・・・・・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜日のお客様、masa様が今日は午後からお出で下さいました。
素敵なワインオープナーを頂戴いたしました。いつも申し訳ありません。
暫くして、今年初めてA.H様がご来館下さり、masa様と3人でスマホのお話からフェイスブックの事などで楽しい時間を過しました。
masa様&A.H様、H24.3.3.JPG・・・・お写真は、masa様、A.H様、初めてのツーショットです。・・・・・
A.H様が、日本禁歌集の(伍)をお買い上げ下さいました。久し振りのA.H様、2月19日で、2?歳になられ益々素敵なお嬢様になられました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします
日記 | comments (6) | -

お仕事に絵葉書を・・・・・

3月初めてのお客様は、Aflac募集代理店の河西通友様でした。
今日も、お仕事でお使いのため絵葉書を購入してくださいました。
DSCN0902.JPGDSCN0901.JPG
河西通友様とは、今までブログ仲間としてお付き合いをさせていただいておりましたが、今回、新しい保険のお仕事を始められる事になられてまだ数ヶ月、色々なご苦労もおありかと思いますが、前向きに頑張ってお仕事をされていらっしゃいますお姿を拝見し、心を打たれるものがございます。
今日は、河西様に今までの保険を見直していただいたり、アドバイスを頂戴致しました。
お友達として、新しいお仕事の応援が少しでも出来ればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Aflac代 理 店   中央市東花輪1783
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ TEL/FAX       055−267−6355

もし、保険をとお考えの方はお気軽にご相談されてください。よろしくお願い致します。
::::::::::
Y様がお出で下さいました。雨の中のご来館ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -