鈴木邦男様とのインタビューを・・・・・・

鈴木邦男「竹中労」


昨年、労さん没後20年にあたり「竹中労」をお書きくださいました、鈴木邦男様がお墓参りと取材を兼ねてお出で下さいました。



DSCN1065.JPGDSCN1072.JPG
::::::::::お墓参りをして下さいます鈴木邦男様です。::::::::::::
めぐみT様.JPG:::::::::::::::::::::高橋めぐみ様です。:::::::::::::::::::::::高木尋士様.JPG劇作家・高木尋士様(←クリックされてご覧下さい。)です。 
めぐみ様と椎野礼仁様.JPG椎野企画・椎野礼仁様(←クリックされてご覧下さい。)とめぐみ様です。
椎野様、鈴木様、私、高木様.JPG:::::::::::::椎野様、鈴木様、私、高木様とご一緒に:::::::::::::::
DSCN1075.JPGお墓参りのあとに富士屋ホテル・雲居で昼食を頂きながらお話を致しました。
高木様、めぐみ様、鈴木様と.JPG記念館へ戻り、父の事、労さんの事などのインタビューを受けました。
皆様が、緊張しないよう気を配って下さいましたので、楽しく取材を受けさせて頂きました。唯一心配しましたのは、泣き虫の私ゆえ、感極まって泣いてしまうのではと思いましたが、今日は泣かずにお話が出来ました。
鈴木様、椎名様、高木様、めぐみ様、今日は本当に有難う御座いました。
鈴木様が労さんに語りかけてくださいましたお言葉、きっと労さんに聞こえたと思います。喜んでいると思います。
今日の素晴らしい再会と出会いを大切にしていきたいと思います。
******
今日のインタビューは、
月刊・紙の爆弾(鹿砦社・ろくさいしゃ)(←クリックされてご覧下さい。)“ニッポン越境問答”(6月号・5月7日発売)に掲載されます。発売を楽しみにさせて頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -