昭和初期の作品がお好き・・・・・・

昨夜、湯村温泉にご宿泊されました皆様がご来館下さいました。
ご夫妻、阿部様H24.2.19.JPG・・・・・・・・・・・・お写真は、東京の阿部様、福田ご夫妻様です。・・・・・・・・・・・・
昨夜遅くにホテルに入られ、今日は湯村温泉界隈を散策されましたあとに、記念館へお立ち寄り下さいました。
皆様は、昭和初期の作品がお好きとおっしゃっておられました。
昇仙峡方面へ向われました。お車の運転お気をつけ頂きたいと思います。

:::::
19日は、労さんの月命日です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

天皇陛下の手術が無事に・・・・・・・

昨日、心臓・冠動脈バイパス手術のため昨日、東大病院へご入院されました天皇陛下の手術が今日無事におえられたとのニュースが流れました。
天皇、皇后両陛下のひたむきなお姿をいつも画面で拝見させて頂き、心の温かなお人柄に大変胸を打たれておりました。
術後、一日も早くご快復されお元気になられますようにと、心からお祈り申し上げます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
masa様が午前中ご来館下さいました。
masa様、H24.2.18.JPG
お風邪もひかれてなくお元気でした。今日は「スマホ」の話題で時間が過ぎてしまいました。

Y様がご来館下さいました。今日は少しゆっくりしていただくことが出来ました。
::::::::::
今日は、小学校の集まりの為久し振りに運転しお出掛け致します。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

労さんの同級生のご来館に涙・・・・・・

昨日湯村温泉で開催されましたイベントの関係者の方がご来館下さいました。
相沢様、小池様、長山様H24.2.17.JPG・・・・・・・・・お写真は左から、相沢様、小池様、長山様です。・・・・・・・・・・
DSCN0833.JPG
←東京創元社発刊されました日本探偵小説全集・全12巻をお一人(長山様)がお持ちで、その本の中で父の挿絵を知られたとの事でした。
皆様が、戦前の原画や戦後の色彩画をゆっくりご覧になっておられました。


・・・・・・・・・   狐島の鬼・昭和62年6月26日 初版
・・・・・・・・・   盲   獣・平成 8年2月16日 初版

長山様、小池様、相沢様H24.2.17.JPG・・・・・・・・・お写真は左から、長山様、小池様、相沢様です。・・・・・・・・・・
小池様、有難う御座いました。ぜひまた皆様でお出で頂きたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
河西通友様が久し振りにご来館下さいました。
私が風邪をひきました時にもお見舞いメールを下さいました。今日も私の体調をお気遣い下さり嬉しく思います。
新しいお仕事が一日も早く軌道に乗られますように。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
嬉しいお客様に少し涙腺がゆるくなってしまいました。
労さんが甲府中学(現 甲府一校)から亡くなります前まで親しくお付き合いをして下り、山梨日日新聞社でご活躍をされていらっしゃいました同級生の杉村爽(たかし) さまでした。
杉村様H24.2.17.JPG・・・・・・・・・・・お写真は、お元気な杉村 爽さまです。・・・・・・・・・・・・・・・
今年差し上げました年賀状が戻ってきてしまい心配しておりましたが、住所が変わられたとの事でしたので、本当に安心致しました。
またお近くにおいでの際にはぜひお立ち寄り頂きたいと思います。
いつまでもお元気でと心から願っております。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

懐かしいお客様・・・・・

平成20年(2008年)1月14日の日記(←クリックされてご覧下さい。)
でご紹介致しました、「Terminal Cocktail]冬号vol.14をご取材下さいました、Editor/Writerの長澤國雄様がご来館下さいました。
長澤様は現在、フリーのライターとしてご活躍されていらっしゃいます。長澤國雄様H24.2.16.JPG ・・・・・・・・・・・・・お写真は、Editor/Writerの長澤國雄様です。・・・・・・・・・・
ご取材は平成19年の11月でしたが、それから4年振りにお目にかかることができました。記念館をとても懐かしく思って下さって頂きとても嬉しく思いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
DSCN0823.JPG主宰の大好きな坂角の「ゆかり煎餅」を友人が送って下さいました。
友人から、「内緒にして下さい」とのメッセージが添えられてありましたが、折角の贈り物、お写真だけでもと載させて頂きました。
主宰がとても喜んでおります。お心遣い、感謝致します。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お財布を落として・・・・・・

休館日ですので、北部市民センター、甲府信用金庫湯村支店、山梨中央銀行湯村支店、インクポット、美容院、山梨医科大学病院、パッケージプラザオオキ中央店と主宰の運転で一日中お出掛けしておりました。

今日は、色々な手続きや、振込み、消耗品購入、病院等の用事が入っておりましたので、気が焦っておりましたためでしょうか、大事なお財布を落としながら少しも気がつかないでおりました。
甲府信用金庫さんで出金の為カウンターの傍におりました時、男性が「駐車場にお財布が落ちていました。」と届けに来られました。何げなくそのお財布をみてびっくり、私のお財布でした。
DSCN0822.JPG

どうして落としてしまったのか今でもわかりませんが、とても良い方に拾って頂き、本当に感謝しております。
慌てておりましたので、お名前もお聞きするのをうっかりしてしまいました。


お買い物など支払いの為、お金が結構入っておりましたので助かりました。
うっかりミス、気をつけなければと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -