防災グッズのチェック・・・・・・・

ブログ仲間のk様がご来館下さいました。
記念館の事をお心にかけて頂きありがたく思います。
K様の素晴らしい夢をお聞きし、自分の事のように心うきうきしてしまいました。頑張って成功されて欲しいと思います。
:::::::::::::
M9.0の世界最大級の大地震となってしまいました今回の地震ですが、まだまだ余震が続き、被災者、被害も増え続けております。
今はただ心からお悔やみとお見舞いを申し上げる事しか出来ません。
私なりに出来ます事をしなければと思います。

今日午前中、東北地方太平洋沖地震を契機に、数年前に購入したままになっておりました防災グッズのチェックを致しました。
ヘルメット、レインコート、救急用具、タオル、懐中電灯などリュックの中に入っておりましたが、まだまだ足りない物がいっぱいあるような気が致しましたので、チェックだけはこれからもしておきたいと思います。
防災グッズH23.3.12.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

被害が大きくなって・・・・・

午後からmasa様A.A様がお出で下さいました。
久し振りに3人で盛り上がりました。4時過ぎにG様が「館長が無事かどうかみに来ました」とお顔をみせて下さいました。ご心配頂き有難うございました。
masa様H23.3.12.JPG :::::::お写真はmasa様とうしろ姿のA.A様です。:::::::
H23.3.12.JPG
A.A様が、北海道の「いかまんま」を夕食にと持ってきて下さいましたので、早めに夕食を済ませ二人でお風呂に行ってまいりました。
A.A様は昨晩は怖くてほとんど寝られなかったとおっしゃっておられました。
今晩は寝られますように、、、、。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。 
日記 | comments (0) | -

充分なご注意を・・・・・

昨日は東北地方中心、今日の未明には長野、新潟地方に地震がおき、まだまだ余震も続いているようです。
充分お気をつけ頂きたいと思います。

あっという間の悲惨な出来事を報道番組等でみるたびに胸が傷みます。
これ以上被害が大きくなりませんようにと今は祈るのみです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

東北地方など広範囲で地震・・・・・・

誠に勝手ながら、3月24日(木)は臨時休館させて頂きます。
よろしくお願い致します。 

2時46分、自宅でPCを使用中、一瞬目がまわり身体が揺れたのかと思いましたが、すぐに地震だとわかりました。
ここは岩盤ですし、地震には強いと思っておりましたがこんなに強い揺れを感じたのは初めてかも知れません。横揺れでとても長く感じました。
3時6分、3時38分と身体に感じる地震でした。
記念館にまいりましたが、異常がみられませんでしたのでホッと致しました。
広範囲の地域にわたっての地震、充分お気をつけ頂きたいと思います。

画集・竹中英太郎


主宰が知人に「画集」をプレゼントをしたいとの事で一冊購入してくれました。
今月初めての画集販売、売上協力に感謝!です。


午後から風が冷たくなり寒くなってまいりました。
7日の無尽「流水会」が今晩になりましたので、暖かくしてお出掛けいたします。



地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

モーリス・ドニ展のお知らせ・・・・・・

山梨県立美術館様より、2011年4月16日(土)から6月12日(日)まで開催されます、「モーリス・ドニ展」のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
なお、詳細につきましては、山梨県立美術館HPをご覧頂きたいと思います。
IMG.jpg
午後からE.H様がお出で下さいました。
しばらくぶりでしたので、色々な事にお話が弾み楽しく過ごさせて頂きました。
今度お食事会をしましょうとお約束致しました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -