少し早くお迎えに・・・・・・

お盆さんのお迎えの準備はまだ出来ておりませんが、昨晩からの雨もあがり、暑くならない内にと、主宰と二人でつつじが崎霊園へお参りし、「早く帰って来てね」と思いを伝えてまいりました。H22.8.11.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

少しだけ涼しさがあって・・・・・・

午前中、6月に103歳になりました主宰のお母様に会いに行ってまいりました。
H.22.8.10.JPGP1070912.JPG
主宰の事を、お姉ちゃん!と呼んでみたり、耳も聞こえないという事もあり会話も出来ませんが、お写真のように息子に甘える仕草や、友人のY.Y様が送って下さいました羊羹を、美味しそうに食べておりました。


遅い昼食をとり、予約診療の為山梨医大へ直行、夕方家に戻ってまいりました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

沖縄の舞姫に会いに・・・・・・

昨年の春にお出で下さいました横浜のI様が、ギャラリーひだまりのM.A様とご来館下さいました。
前に「沖縄の舞姫」をご覧になられてから、「もう一度見たい」とずっと思われていらしたそうです。今日もゆっくりご覧下さいました。
P1070898.JPG

お土産まで頂戴してしまい申し訳なく思っております。またいつか「沖縄の舞姫」に会いにいらして頂きたいと思います。




M.Y様がご来館下さいました。労事務所スタッフでした亡・大村 茂様のご身内の方がご来館下さいましたので、3人でお話をさせて頂きました。

横浜のご夫妻様が旅行雑誌をご覧になられご来館下さいました。
モボ、モガや挿絵がお好きとおっしゃる奥様は、父の絵の一枚、一枚を丁寧にご覧下さいました。有難う御座いました。
P1070901.JPG :::お写真は、横浜のTご夫妻様です。とてもチャーミングな奥様でした。
P1070904.JPG 
Y様がご来館下さりスモモを、おすそ分けですとお持ち下さいました。
南アルプス市有野の河西農園様の「サマーエンジェル」とという、スモモの新品種でした。ご馳走様でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ゆかた姿のお客様・・・・・

甲斐市にお住まいの長坂一幸様が、今日はお嬢様をお連れ下さいました。
お嬢様に色々説明をされていらっしゃいました。可愛くて仕方がないそんなお父様のお姿を羨ましく拝見しておりました。
・美佳さまH22.8.8.JPG
ハクビ着物教室の楽しいお仲間の皆様がご来館下さいました。
お仲間の一人に知人のお嬢様がいらして、記念館をご紹介して下さったのではと思います。四季折々にお食事会(今日は富士屋ホテル)をされていらっしゃるとの事でした。
おもいおもいのゆかた、帯、履物、髪型と、とても素敵に着こなしておられました。とてもチャーミングな綺麗な皆様でした。
P1070886.JPGK.M様と.JPG



知人のお嬢様のM.K様と久し振りにお写真を撮りました。記念館を開館する前にはご一緒に着付けのお稽古をしており、着物姿でお食事会をしました事を懐かしく思い出しました。
私はやめてしまいましたが、その後K.M様はずっとお稽古を続けられもう先生クラスです。




H22.8.8 O様から.JPG
知人のOご夫妻様が、白根の大きな桃を持って来て下さいました。
今日は、父の月命日、早速お仏壇へお供えさせて頂きました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

湯村ふるさと祭り・・・・・・

湯村ふるさと祭りH22.8.8.JPG


今日は、湯村温泉恒例の
「湯村ふるさと祭り」が行われます。


場  所   
湯谷(ゆや)神社下駐車場

時   間     
午後4時 子供神輿  
午後5時からお祭り 縁日
 
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -