サインをさせて頂きました。

韮崎市にお住まいの方が、同級会の打ち合わせで来県されている友人とおいでくださいました。
80歳になられるとの事、お二人ともお元気でした。

1984年、(株)東京創元社より発行されました日本探偵小説全集2・江戸川乱歩全集を持ってこられ、P292・父の挿絵陰獣の空白部分に私のサインをたのまれました。

陰獣.jpg
           金子 紫と書かせて頂きました。



**東大和市の方から画集のご注文を頂きました。有難うございました。**
日記 | comments (0) | -

るるぶ&ブンブン堂のグレちゃんで・・

今日は、本をご覧になられてのお客様でした。

旅行雑誌「るるぶ」をご覧になって神奈川にお住まいのご家族がお墓参りの帰りにお寄りくださいました。
5歳のお嬢ちゃまが、お母様と手をつないで記念館を去る時、何回も振りかえり手をふって、私の大きくなったらまた来てねの声にうなづいてくれました。可愛い(^_^)/

グレゴリ青山様の大ファンとおっしゃる大阪の男性がお友達とご一緒にご来館下さいました。グレゴリ青山様の書かれた本は全部持ってますとの事でした。
ブンブン堂のグレちゃんをご覧になられたのでしょうか?

久し振りにHPでお世話になっておりますY様がお出で下さいました。
日記 | comments (0) | -

写真の整理・・・

今日は、インターホンを入れ、自宅で父の写真等整理をしました。

お客様はお見えになりませんでしたが、お友達が二人来てお昼を一緒にしました。

ブログを書き終えてお出掛けしましたが、手違いで公開されておりませんでした。

今晩は「あまんじゃく」さんで友人3人とお食事をし今帰ってきました。
日記 | - | -

暑さが少しだけやわらぎ・・・

日野市にお住まいのご夫妻がおいでくださいました。CD の表紙絵から竹中英太郎を知り、ホームページで竹中英太郎記念館の事をお調べ下さいました。
画集や絵ハガキをお買上げくださいました。

私のブログはまだ読まれた事がないようでしたのでぜひご覧下さいとちゃっかりピーアールしてしまいました。

ご夫妻と同時位に女性がお一人でおみえになりました。昨日新潟から法事のため来甲され「湯村ホテル」さんに宿泊、そこでチラシをご覧になりおいでくださいました。***楽しかった!健康に気をつけて頑張って下さいね。***とお言葉をかけてくださいました。

他県の盲学校の先生方(6名)が、湯村温泉のチラシをご覧になってお出で下さいました。、皆様は江戸川乱歩、横溝正史の挿絵を描いている人の記念館と言う事で見に来てくださっておりましたが、竹中 労の父親と知り驚かれておりました。画集をお買上げ下さいました。

記念館の場所がわかりづらいので、竹中英太郎記念館の看板を湯村の温泉街に立てられるといいですね、もったいないですよ。とおっしゃってました。

他県の方ばかりではなくわかりづらいとおっしゃっる方が多いので考えなければと思います。
日記 | - | -

今日も猛暑・・・

昨日、文化講座にご参加下さいました川崎のK 様が、「週刊朝日・昭和5年1月号、10月号」を退院のお祝いにと持ってきてくださいました。

2冊の中に、大下宇陀兒著・長編探偵小説「決闘会添人」、牧 逸馬著・探偵小説「碁盤池事件顛末」に父の挿絵がありました。

竹中英太郎記念館にはない雑誌でしたのでとても有難いと思います。
暫くお出でいただけませんでしたが、その間、父の事について色々調べて下さっておりました。
貴重な情報も頂きました。いずれブログにも書けるかも知れません。

今日は、甲府桜座で開催されます「KAIBUTSU LIVEs!」の関係者の方が3人でおいでくださいました。
日記 | comments (4) | -