お便り有難う!

今日は毎月オートバイでお見えの方が来館され画集をまたお買上げ下さいました。

甲府出身の方がお母様と来館され、とても挿絵が気に入られた様子で、弥生美術館にも行って見たいとおっしゃっていました。勿論帰甲された時にはまたお出でくださるそうです。

今日は、千葉県の方から江戸川乱歩全集をお送りいただきました。大切につかわさせていただきたいとおもいます。

お葉書頂きました。前に何回かお出でいただいている埼玉の若い男性からで、弥生美術館に行かれた事の報告でした。葉書にカレーの事が・・・
Sさん!カレーがお好きですか?今度山梨で美味しいお店探しておきますね。

今日は穏やかな一日でした。明日は休館日です。落ち葉のお掃除でもしようかと思いますが、、、、、。
日記 | comments (2) | -

夢を吐く絵師・竹中英太郎・・・

福岡の弦書房から出版予定でした「夢を吐く絵師・竹中英太郎」鈴木義昭・著が今日記念館に届きました。店頭に置かれますと表紙も素敵に仕上がっており目をひくのではないかと思います。たまたま、私の無尽の仲間がお嬢様と来館しておられ、早速購入してくださいました。今日はまだ読むことが出来ませんでしたので、明日ゆっくり読みたいと思います。とても楽しみです。

ぜひ、多くの皆様にお読み頂き父のひととなりを知っていただけたらと思います。
弦書房、鈴木義昭様、ご協力下さいました皆様に感謝致します。

記念館でもこの本を販売いたします。
販売価格・・・2、310円 (消費税込み)
日記 | - | -

寒い雨の一日でした。

昨日は9日に「桜座」で「百合際」上映と映画人生を語るトークで来甲されていた映画監督の方達や、労さんの甲府中時代の同級生がお出でくださいました。

今日は雨の中、千葉県の方がご来館くださいました。車で3時間かかって来甲されましたが、記念館の展示をご覧になるだけでトンボ帰りとの事でした。

昨日、今日と来館者は労さんの関係の方でした。

桜座スクエア11月号が届きました。文化史家・村上裕徳氏による生誕百年記念「竹中英太郎とその時代の」連載が6回目となりました。

静岡県東伊豆町の方から画集の注文をいただきました。
有難うございます。
日記 | - | -

嬉しい再会・・・

画集を本当に楽しみに待っていらした神奈川県の方が今日みえました。お買上げいただきましたが、まだ若い女性が画集を大事そうに胸にあて持って帰られる姿をお見送りした時、嬉しい気持ちはいつも同じですが本当に制作してよかったと思いました
また、「来ます」とおっしゃって下さいましたが、今日で二回目のご来館でした。

この前もお出でいただいた「ハンバーグ」の美味しいケルシェのママがお友達をつれてご来館くださいました。勿論お友達も画集を購入して下さいました。

「彷書月刊」の校正ゲラが届きました。
企画展 | - | -

8日は父の月命日です。

三鷹の方から画集の注文を頂きました。ありがとうございます。
こうして各県の皆様に父の画集を購入していただき、大切にして頂けます事を嬉しく思います。

今日(8日)は父の月命日の為,つつじが崎霊園に行ってきました。もう、亡くなってから18年になりますが8日前後には必ず父や兄、義姉に会いに行っています。
お墓参りのあとはとてもさわやかな気持ちになれます。
日記 | comments (1) | -