「希林のコトダマ」に二冊の本が・・・・・・

       令和2年5月3日(日)
記念館オープン時からお世話になっております、雨宮千春様が、芸術新聞社より発行されました、椎根和著「希林のコトダマ」をお送り下さいました。

故・樹木希林様から常に、ものを持たない、買わないと言うことはお聞きしておりましたが、お持ちの本を100冊と決めていらっしゃいました事は存じあげませんでした。今回このご本で初めて知りました。
このご本は、
樹木希林さんの本棚に残った最後の“100冊"を初公開、98冊を紹介、また、 自筆の雑記帳も掲載されております。
よい本があれば、本棚から1冊を抜いて知人にあげる。......その繰り返しで磨かれた蔵書の中に、竹中労の著作本と、竹中英太郎についての本が二冊入っており、驚きと嬉しさで胸が熱くなりました。
この二冊は、もう永遠に希林様のお手元から離れることはありません。
★ ★ ★
素晴らしいご本です。ぜひお手にとられてお読みいただきたいと思います。
    「 希 林 の コ ト ダ マ 」
著   者  椎根 和(しいね・やまと)
発 行 所  芸術新聞社
定   価  1500+税
   アマゾンで購入出来ます。
椎根和著「希林のコトダマ」紹介されておりました二冊です。
竹中労著「無頼の墓碑銘」と鈴木義昭著「夢を吐く絵師 竹中英太郎」
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -