山梨交通バスの車内広告ガイドで・・・・・
昨年8月21日にご来館下さいました、00県のY.N様がご来館下さいました。
丁度、ご近所の松土様がお出で下さいましたので、女性3人で楽しいお話をさせていただきました。
・・・お写真は、向かって左側が松土様、右側がY.N様です。・・・
★ ★ ★
平成28年12月1日より、山梨交通バスの車内広告ガイドをお願いしております。
湯村温泉入口を通過する、総てのバスに「次は湯村温泉入口です。<湯村の杜・竹中英太郎記念館>へお出での方はこちらが便利です。バス停より徒歩5分です。」というご案内が流れます。
昨日湯村温泉へご宿泊のご夫妻様が、そのアナウンスをお聴きになり、記念館の事を初めて知られ本当にびっくりされたとの事で、今日チェックアウト後にご来館下さいました。
ご主人様が中学生の時に初めて竹中労著・「たま」の本を読まれ、その後労さんの著書やCDなどを集められておられました。もちろんCDのカバー絵で父の事もご存じでした。
実際にカバー絵をご覧になられ、とても喜ばれ感激されていらっしゃいました。
今日42歳になられましたご主人様、きっと思い出の記念館になっていただけたのではと思います。ぜひまたご来館いただきたいと思います。
「道の手帖・竹中労」、 「夢を吐く絵師・竹中英太郎」に二冊をお買い上げ下さいました。

★ ★ ★ ★ ★ ★
竹中労著・「 たまの本 」
この本は、1990年、労さんが「平成名物イカ天」TBSテレビでゲスト審査委員をしておりました時に、「たま」の皆様にお会いし、ビートルズの再来とまで惚れ込み書き上げ、労さんの最後の著書となりました。(小学館刊・平成2年)
★ ★ ★
・・・平成30年2月25日、トイレ中のルナちゃんです。・・・

←クリック応援をお願いいたします。
丁度、ご近所の松土様がお出で下さいましたので、女性3人で楽しいお話をさせていただきました。
・・・お写真は、向かって左側が松土様、右側がY.N様です。・・・

平成28年12月1日より、山梨交通バスの車内広告ガイドをお願いしております。
湯村温泉入口を通過する、総てのバスに「次は湯村温泉入口です。<湯村の杜・竹中英太郎記念館>へお出での方はこちらが便利です。バス停より徒歩5分です。」というご案内が流れます。
昨日湯村温泉へご宿泊のご夫妻様が、そのアナウンスをお聴きになり、記念館の事を初めて知られ本当にびっくりされたとの事で、今日チェックアウト後にご来館下さいました。
ご主人様が中学生の時に初めて竹中労著・「たま」の本を読まれ、その後労さんの著書やCDなどを集められておられました。もちろんCDのカバー絵で父の事もご存じでした。
実際にカバー絵をご覧になられ、とても喜ばれ感激されていらっしゃいました。
今日42歳になられましたご主人様、きっと思い出の記念館になっていただけたのではと思います。ぜひまたご来館いただきたいと思います。

「道の手帖・竹中労」、 「夢を吐く絵師・竹中英太郎」に二冊をお買い上げ下さいました。


![img3940_file[1].jpg img3940_file[1].jpg](http://takenaka-kinenkan.jp/diary/img/img12589_file.jpg)
この本は、1990年、労さんが「平成名物イカ天」TBSテレビでゲスト審査委員をしておりました時に、「たま」の皆様にお会いし、ビートルズの再来とまで惚れ込み書き上げ、労さんの最後の著書となりました。(小学館刊・平成2年)
★ ★ ★
・・・平成30年2月25日、トイレ中のルナちゃんです。・・・


日記 | comments (4) | -