「山間集落の未来を考える」市民フォーラム開催・・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 休館日です・
特定非営利活動法人・黒平自然の森学校・理事長 猪俣 秀男様が今日裏山の木を刈って下さいました。
いつも湯村のために本当に感謝しなくてはと思います。お疲れ様でした。


NPO法人 黒平自然の森学校主催、山梨県立大学後援による、「山間集落の未来を考える」市民フォーラムが開催されます。

お問い合わせ先
特定非営利活動法人 黒平自然の森学校
〒400−0073 甲府市湯村3−3−2
TEL.090−9316−1011( 猪俣 )FAX 055−251−2339
E−mail hideo1027@s3.daion.ne.jp
:::::::::::::::::
義母がお世話になっております施設に行ってまいりました。今日も目を開けることはありませんでしたが、時折大きないびきをかいたりしておりました。
状態は落ち着いているようですので一安心です。
:::::::::::::::::
企画展用の事務用品が足りないため購入しに行きましたが、在庫がなく注文になってしまいました。
:::::::::::::::::
休館日でしたが知人が記念館へお出で下さり、6時半過ぎまでお話をして過ごしました。
←クリック応援をお願いいたします。
特定非営利活動法人・黒平自然の森学校・理事長 猪俣 秀男様が今日裏山の木を刈って下さいました。
いつも湯村のために本当に感謝しなくてはと思います。お疲れ様でした。
NPO法人 黒平自然の森学校主催、山梨県立大学後援による、「山間集落の未来を考える」市民フォーラムが開催されます。


お問い合わせ先
特定非営利活動法人 黒平自然の森学校
〒400−0073 甲府市湯村3−3−2
TEL.090−9316−1011( 猪俣 )FAX 055−251−2339
E−mail hideo1027@s3.daion.ne.jp
:::::::::::::::::
義母がお世話になっております施設に行ってまいりました。今日も目を開けることはありませんでしたが、時折大きないびきをかいたりしておりました。
状態は落ち着いているようですので一安心です。
:::::::::::::::::
企画展用の事務用品が足りないため購入しに行きましたが、在庫がなく注文になってしまいました。
:::::::::::::::::
休館日でしたが知人が記念館へお出で下さり、6時半過ぎまでお話をして過ごしました。

日記 | comments (2) | -