今でも脚光をあびる絵と・・・・・・・
山梨県立美術館で記念館のチラシをご覧になられ、「幻想的な絵に興味を持ちました。」とおっしゃるお客様がご来館下さいました。
・・・・・・・お写真は、御殿場からお出で下さいました、杉山敏雄様です。・・・・・・・
企画展がある度に山梨県立美術館へお出でになられますほど絵がお好きな杉山様ですが、父の絵を「今でも脚光をあびる絵ですね。もっと沢山観てみたい。」と、そして「美術館を何箇所も回ると印象が薄くなるので今日はここだけにします。また来ます。」とおっしゃってくださいました。お車の運転、お気をつけ頂きたいと思います。

6月29日に画集のご注文を下さいました、東京都目黒区にお住まいのS.K様、本日ご入金の確認をさせて頂きましたので、画集2冊をお送りさせて頂きました。お買い上げ頂き有難う御座いました。
お申し込みの際、「記念館へ行けるのを楽しみにしています。」とうれしいメッセージを添えてくださいました。ぜひ原画をご覧になられにお出で頂きたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。

企画展がある度に山梨県立美術館へお出でになられますほど絵がお好きな杉山様ですが、父の絵を「今でも脚光をあびる絵ですね。もっと沢山観てみたい。」と、そして「美術館を何箇所も回ると印象が薄くなるので今日はここだけにします。また来ます。」とおっしゃってくださいました。お車の運転、お気をつけ頂きたいと思います。

6月29日に画集のご注文を下さいました、東京都目黒区にお住まいのS.K様、本日ご入金の確認をさせて頂きましたので、画集2冊をお送りさせて頂きました。お買い上げ頂き有難う御座いました。
お申し込みの際、「記念館へ行けるのを楽しみにしています。」とうれしいメッセージを添えてくださいました。ぜひ原画をご覧になられにお出で頂きたいと思います。

日記 | comments (2) | -