開館8年目を迎え・・・・・・・
東日本大震災で大きな被害を受けられた皆様に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
平成16年4月10日、湯村の杜・竹中英太郎記念館を開館致しました。
開館以来、フアンの皆様、お客様、友人、知人、ブログのお仲間、そして家族と温かいお支えを頂き、お蔭様で今日無事に8年目迎える事が出来ました。
心から感謝しております。有難うございました。
皆様に愛される記念館を目指しこれからも日々努力して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
8年目にあたり先日、記念として「少年満州實話集」合志光著(こうし・ひかる)(昭和12年)を入手致しました。

入手困難と言われており、記念館としては大変高価な買い物でしたが、父の満洲にかかわる雑誌としてどうしても必要でした。
この雑誌にめぐりあえました事に幸せを感じております。
今日から記念館へ展示しようと思っております。
:::::午後6時40分記::::::
千葉のM.N様がご来館下さいました。
前回ご来館の際、「信玄公祭りには来ます。」とおっしゃっておられましたが、お祭りが中止の為お目にかかれないかと思っておりましたら、2泊3日でご来甲されておられ、お帰り前の今日記念館へご来館下さいました。
やはり東日本大震災関連のお話になってしまいましたが、今日も数時間楽しく過ごさせて頂きました。

:::::::::::
Y様がご来館下さり、七周年のお祝いを頂戴してしまいました。
こちらがいつもお世話になっておりますのに、申し訳なく思います。
有難うございました。
::::::::::
茨城県の松浦様が、甲府在住のH様とご来館下さいました。
松浦様から昨日ご予約のご連絡を頂いておりました。
お二人にもお久し振りにお目にかかれ、また今日は七周年という事もありとても嬉しく思います。


松浦様に今日千葉へ戻られますM.N様を駅まで送って頂きました。有難うございました。
松浦様は今日茨城へお帰りになられますが、お車の運転にはくれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。
閉館後、統一地方選・県議選挙の投票に主宰と行ってまいりました。
←クリック応援をお願いいたします。
開館以来、フアンの皆様、お客様、友人、知人、ブログのお仲間、そして家族と温かいお支えを頂き、お蔭様で今日無事に8年目迎える事が出来ました。
心から感謝しております。有難うございました。
皆様に愛される記念館を目指しこれからも日々努力して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
8年目にあたり先日、記念として「少年満州實話集」合志光著(こうし・ひかる)(昭和12年)を入手致しました。


この雑誌にめぐりあえました事に幸せを感じております。
今日から記念館へ展示しようと思っております。
:::::午後6時40分記::::::
千葉のM.N様がご来館下さいました。
前回ご来館の際、「信玄公祭りには来ます。」とおっしゃっておられましたが、お祭りが中止の為お目にかかれないかと思っておりましたら、2泊3日でご来甲されておられ、お帰り前の今日記念館へご来館下さいました。
やはり東日本大震災関連のお話になってしまいましたが、今日も数時間楽しく過ごさせて頂きました。

:::::::::::
Y様がご来館下さり、七周年のお祝いを頂戴してしまいました。
こちらがいつもお世話になっておりますのに、申し訳なく思います。
有難うございました。
::::::::::
茨城県の松浦様が、甲府在住のH様とご来館下さいました。
松浦様から昨日ご予約のご連絡を頂いておりました。
お二人にもお久し振りにお目にかかれ、また今日は七周年という事もありとても嬉しく思います。

松浦様に今日千葉へ戻られますM.N様を駅まで送って頂きました。有難うございました。
松浦様は今日茨城へお帰りになられますが、お車の運転にはくれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。
閉館後、統一地方選・県議選挙の投票に主宰と行ってまいりました。

日記 | comments (12) | -