懐かしい写真・・・・・・
29日に甲府でも桜(ソメイヨシノ」の開花宣言がありましたが、父が撮影したと思われます、昭和40年代の我が家の写真が見つかり、そこには満開の桜が写っておりました。
父が終の棲家として選んだ地に存在していた大きな一本の桜です。

左側の建物が旧竹中邸、桜を挟んで右側の建物が現在の記念館です。
当時の家はもうありませんが、右下の建物は平屋から二階建てに改装、そして平成16年に再改装し、現在の記念館になりました。


今では年々桜の花も少なくなってまいりましたが、今年もまた開花致しました。
桜は父とのお別れのお花(4月8日亡)、いっそう父を恋しく思う時です。
←クリック応援をお願いいたします。
父が終の棲家として選んだ地に存在していた大きな一本の桜です。

左側の建物が旧竹中邸、桜を挟んで右側の建物が現在の記念館です。
当時の家はもうありませんが、右下の建物は平屋から二階建てに改装、そして平成16年に再改装し、現在の記念館になりました。
今では年々桜の花も少なくなってまいりましたが、今年もまた開花致しました。
桜は父とのお別れのお花(4月8日亡)、いっそう父を恋しく思う時です。

日記 | comments (2) | -