百怪我ガ腸ニ入ルがご縁を・・・・・

6月9日に画集のご注文を頂きました、東京のK.O様がご来館下さいました。
前回ご宿泊されました湯村ホテルさんで、画集・「百怪我ガ腸ニ入ル」を初めてご覧になり、強烈な印象を受けられ、一晩中かかって画集を読まれたそうです。
翌日が休館日であったため、お帰りになられたとの事でした。
K.O様H22.11.4.JPG::::::::展示作品はすべて好きですとおっしゃられるK.O様:::::::
湯村ホテルさんで、画集をご覧になりませんでしたら今日のご来館もありませんでした。不思議なご縁を感じました。メモをとられたり、絵もゆっくりご覧下さいました。
「本当に来た甲斐がありました。楽しみが増えました。また来ます」と父の事に大変興味をお持ち下さいました。とても嬉しく思います。
「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。
::::::::::
柳屋さんにご宿泊されました東京の福嶋ご夫妻様がご来館下さいました。
今日はここだけが目的とおっしゃるご夫妻様も、本当に記念館にお出でになられました事を、心から喜んで下さいました。
kご夫妻様H.22.11.4.JPG::::::お写真は、東京の福嶋則雄、禮子ご夫妻様です。::::::
労さんの本も沢山お読み下さり、「もっと、もっと大勢の方にご来館いただけると良いですね。勿体ないですね。」とまた、「維持されていかれるのも大変でしょう」と記念館運営にもお心遣いを頂きました。
「画集・竹中英太郎」をお買い上げく下さいました。
北杜市大泉に別荘をお持ちで年数回はおいでになられるそうです。
今年は今回で最後とのこと、また暖かい季節になりましたらぜひお越し頂きたいと思います。とても素敵なご夫妻様でした。

masa様が、お仕事が帰りにご来館下さり、A.A様と3人でいつもと変わる事なく楽しくお話を致しました。
P1080632.JPG今日はお昼を遅くに慌ててとりましたのでA.A様のお料理うっかりお写真を撮り忘れてしまいました。きのこのローフ、八幡芋、鶏肉、大根、はすの煮物で美味しく頂きました。
食後、A.A.様の山荘でとれましたピーナッツを茹でて持ってきてくださいましたが、素晴らしい出来ばえでした。来年はもっと沢つくりたいとおっしゃってました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -