生徒絵画展が終わりました・・・・・
午前中、歯医者さんで仮歯から、つくって頂きました歯を入れて頂きました。左側の仮歯をかばいながら、右側ばかりで噛んでおりましたら、歯茎や上顎をすっかり痛めてしまい、明日から少しの間レーザー治療をしていただくため、通院となってしまいました。 歯がいかに大切か実感。これからはきちんと定期健診を受けようと心にしっかり決めました。
肩が吐きけがするほどこってしまいましたので、歯医者さんからの帰りマッサージを1時間して頂きました。
お昼過ぎから生徒展が最終日のため、山梨県立美術館へ行ってまいりました。
3時から搬出でしたが、この雨降りの為、絵が濡れてしまうのではと心配でしたが、搬出の頃には雨もあがり無事終了いたしました。
6月17日〜今日まで開催されました、第5回 竹中むつ絵「絵画教室生徒展」も、山梨県立美術館での開催ということもあり、本当に大勢の皆様のご来場を頂きました。
生徒25名が出品致しました96点の作品も、多くの方にご覧頂き一点一点が幸せな作品達であったと想います。来年はもっと素晴らしい作品をご覧いただけますよう頑張りたいとおもいます。
ご来場下さいました皆様、有難う御座いました。
お写真左からY.W様、むつ絵先生、私です。
Y.W様←(クリックされてご覧下さい)は、とてもほのぼのとしましたブログを書かれていらっしゃいます。ぜひ皆様もご覧頂きたいとおもいます。
←クリック応援をお願いいたします。
肩が吐きけがするほどこってしまいましたので、歯医者さんからの帰りマッサージを1時間して頂きました。
お昼過ぎから生徒展が最終日のため、山梨県立美術館へ行ってまいりました。
3時から搬出でしたが、この雨降りの為、絵が濡れてしまうのではと心配でしたが、搬出の頃には雨もあがり無事終了いたしました。
6月17日〜今日まで開催されました、第5回 竹中むつ絵「絵画教室生徒展」も、山梨県立美術館での開催ということもあり、本当に大勢の皆様のご来場を頂きました。
生徒25名が出品致しました96点の作品も、多くの方にご覧頂き一点一点が幸せな作品達であったと想います。来年はもっと素晴らしい作品をご覧いただけますよう頑張りたいとおもいます。
ご来場下さいました皆様、有難う御座いました。

Y.W様←(クリックされてご覧下さい)は、とてもほのぼのとしましたブログを書かれていらっしゃいます。ぜひ皆様もご覧頂きたいとおもいます。

日記 | comments (8) | -