蝶の好きな父へ・・・

蝶の民俗資料館(長野県蔵の町・須坂本町通り)の今井 彰館長様がご自身が発刊されましたエッセー「一蝶百楽」をお送り下さいました。
今井 彰著H.20.12.20.JPG今井様は、蝶の研究をされ、平成11年には「蝶の民俗館」を開設されました。昭和53年に「蝶の民俗学」を発表され今回の作品は6冊目、第5冊目の本(蝶を描いた画家として)では父の絵(少女像A)も紹介されました。
昨年、今井様の著書にこの絵をお貸しいたしましてからのご縁で、ご夫妻で記念館へもお出で頂きました。
「一蝶百楽」では、記念館の事にも触れられ「竹中英太郎記念館を訪ねて、山梨県湯村温泉に出かけた事も、思い出に残ることである。」とお書き下さいました。

今年、桜の花が咲く頃お訪ねしたいと思っておりましたが、時期を逸しお目にかかれませんでしたが、来年こそ必ずと・・・思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -