嬉しい暑中お見舞い・・・・・

    令和2年8月11日(火)甲府の最高気温 36℃
午前中、歯医者さんでマウスピースの調整をしていただきました。
暑中お見舞いのお葉書を頂戴致しました。”手術頑張って!”とお励ましのお葉書が、、、、。やはり嬉しいものですね。ありがとうございます。
2D4F1C4F-E561-4D39-B445-1436C028DDCD.jpeg今日は早めの夕食に、”魚そう”さんの懐かしいお寿司をいただき行って参りました。完食は出来ませんでした。
8C2CA0E2-0A84-4AD2-93E6-198157250B34.jpegルナちゃんの大好きな伊万里のおつまみ、焼きアナゴの荒ほぐし焼きです。
13D5BB8E-E2D0-4637-A1AA-3278EFC06E6A.jpeg
日記 | comments (2) | -

初めて目にする父の挿絵・・・・・

元・帝塚山学院大学教授・日本近代文学研究者の「宮内淳子」様より、台湾の大学が発行する学術誌・「多元文化交流」に論文を発表するにあたり、昨年10月、論文中に父の挿絵を引用、掲載することへの許可申請をいただきました。

論文は、日本統治期の台湾を舞台にした、福田ナミ子著・探偵小説「揺く仏像」を題材にされました。雑誌・「少女の友」(1930年7月号)に掲載されており、その小説の中で父が挿絵を描いておりました。
この挿絵は今まで、記念館の資料にものってなく初めて目に致しました。
お話しをいただき、父の挿絵が少しでも多くの方にご覧いただけます事に何の迷いもなく快諾いたしました。ただ、この原画の存在は不明ですが、当時の掲載誌は「実業之日本社」に所蔵されております。
残念な事に、この紀要は、Web公開は、学内の人のみでダウンロードが出来ませんが、記念館にはご寄贈下さいましたのでお読みいただくことが出来ます。

この挿絵をお知らせ下さいました宮内淳子様に感謝申しあげたいと思います。
何回もご丁寧なご挨拶も頂戴致しました。有り難く思います。
A4FF72FB-FDDE-49F9-83D4-4FDD17C8658C.png初めて目にすることが出来ました挿絵です。
26E42433-D6F6-4B28-B42F-AF791D5E0D27.png
宮内淳子様から、私のために、"あまびえ"で疫病を払い、手術が順調にとの願いを込めて下さり、また日記でご覧下さいました"ルナちゃん"の可愛さに、妹様に刺繍をお願いされ、二つの小袋をお送り下さいました。
大切にさせていただきます。4F586242-939E-4F6B-80BD-F5888E0462CD.jpeg
日記 | comments (2) | -

お客様からのお手紙に感謝して・・・・・

 🍀 令和2年8月8日 (土) 父月命日 🍀
長野県の福井一浩様が、果物、お手紙、お守りをお送り下さいました。
お手紙には、"8月17日の抜釘手術が無事におわり完全快復に向けてのリハビリが順調に出来ます事をお祈りして、戸隠神社のお守りと共和の林檎(早生種の夏あかり)をお送りします。"と書かれておりました。本当に有り難く、お気持ちにお応え出来ます様に頑張って、また記念館でお目にかかりたいと思います。97A8B93F-2E8A-44FD-AB49-CBBB656B5096.jpeg
今日は、父月命日、お盆さんももうすぐですので、父月命日に合わせて早めのお墓参りに行って参りました。
105420EB-1609-444C-AEC9-59D1370A6021.jpeg夕方とは言え、お墓もまだかんかん照りでとても暑く、ご一緒して下さいましたお友達も汗だくになってしまわれ、申し訳なく思います。8D3BBD3A-5558-41BE-B088-E327F9295697.jpeg
日記 | comments (2) | -

神奈川近代文学館企画展への原画貸し出しについて・・・

     💐令和2年8月7日(金) 💐
ご予約をいただいておりました、神奈川近代文学館の斎藤様、秋元様がご来館下さいました。
今日は、令和3年(2021年)3月20日から5月16日まで、神奈川近代文学館で開催されます、
創刊101年記念展・「永遠に『新青年』なるもの」※への挿絵原画出品依頼のためのご来館でした。
貸出作品はまだ決定しておりませんが、父の絵が記念館以外の場所で展示され、多くの方々の目に触れる機会をいただけます事を大変嬉しく思います。12055B2B-7806-4915-AA51-E5BA7D1E4779.jpeg49B9DD53-748C-4A24-A0AC-9E85BA43D6E7.jpeg神奈川近代文学館での企画展への貸し出しは、2009年(平成21年)10月開催の江戸川乱歩展と今回で2回目になります。
今日のルナちゃんです。DC667F10-A16A-4246-8C9B-34E7F008ACD8.png
日記 | comments (2) | -

8月16日から休館に・・・・

     💐令和2年8月6日(水)💐
昨日の午前中、右足首の抜釘手術を受ける為、山梨県立中央病院に入院の手続きに行って参りました。
予定通り8月17日(月)、8時45分に入院し、17日に手術する事になりました。先生のお話ですと入院期間は一週間位との事でした。
コロナの関係で、手術日以外は面会禁止、心細く、寂しいですが、先生が"一緒に頑張りましょう"とおっしゃって下さいました。
先生の一言に励まされました。85948C54-EF3A-4A08-AF0A-35933D41B502.jpeg
日記 | comments (2) | -