故・安倍晋三元内閣総理大臣国葬・・・・・

   令和4年9月27日(火) 母月命日
安倍晋三元内閣総理大臣の国葬が行われました。友人代表の菅元首相の追悼の辞がとても心にしみました。
甲府の地より心から、、、、合掌

0CB9E1B3-1DA7-4F77-9316-7B25D0EF066F.png3421D50E-314B-44E2-85E4-4DFC4D315E09.jpeg今日は、業者様が廃材の撤去にお出で下さいました。トラックで何回も搬出されましたが、2、3日はかかるようです。50920075-E1DB-44DB-8A7D-C5E5176A03D1.jpeg
日記 | comments (4) | -

湯村温泉散策中のお客様・・・・・

     令和4年9月26日(月)
信玄の湯・湯村温泉にご宿泊のお客様が、湯村温泉界隈を散策中にお立ち寄り下さいました。ご予約のお客様ではありませんでしたが、丁度山梨医科大学付属病院から戻り自宅におりましたので、お入りいただきました。
ご主人さまは、竹中 労の事はご存知でした。
"予約制も知らないし、館長さんが留守でいなければ、こんな出会いもなかったですね。良かった"と何回もおっしゃっておられました。
奥様が私の名前を"とても素敵な名前ですね"と、お帰りの時には、"ゆかりさん"と優しく微笑みながらお声をかけて下さいました。5D46FCA6-995B-4FFE-8E48-8B744F1C57F2.jpeg お写真は、"恥ずかしいから横向きなら大丈夫です"とOKをいただきました。 1C67859C-59BD-4C6D-BEC2-8A6C741F07F7.jpeg1458B824-27AB-4C6F-8043-905AD3FC4ABA.jpegD1FCF0EE-8158-444F-B768-068927CF4527.jpeg
日記 | comments (2) | -

癒しのお花をみに・・・・・

       令和4年9月26日(月)
昨日閉館後、お友達のT様に彼岸花、コスモスを観に連れて行っていただきました。お花の見頃は少し過ぎておりましたが、沢山の人で賑わっておりました。癒しのひと時になりました。 6622CC50-BE8D-456A-8113-A247A25952A2.jpeg7575BBF2-79E9-45AF-9D1A-4334218D6F6D.jpegEBE95B1B-4BE9-4A38-9A24-F94FE657B81E.jpeg2F23ECF6-5416-4C93-AF18-2FA9786B2D09.jpeg92221E8D-DE74-43E9-8822-C6CCFF53EE54.jpeg
日記 | comments (2) | -

素晴らしい日曜日に・・・・・

      令和4年9月25日(日)
ご予約をいただきました千葉県のSご夫妻様がご来館下さいました。
"記念館だけを目的に楽しみに来ました。"と、ご来館前に今までお持ちの労さんの著作本などを読み返して、お勉強までされてのご来館を本当に有り難く思います。とても素敵なご夫妻様と、2時間近くお話をさせていただきました。またぜひご来館いただきたいと思います。43B957D5-F520-4070-85E1-4F383F635CC0.jpeg733071EB-8732-4B6A-9233-CA21BF3F833F.jpeg沢山お買い上げくださいました。E92A2619-94BA-48F2-A316-811CE942DF2B.jpeg
昨日、今日でウッドデッキがかなり仕上がってまいりました。55B873AA-E247-4EB0-BEC4-77C229C45F5F.jpeg135665C4-A0AF-4799-B068-F33119B8B16D.jpeg174F92CD-87A0-4E91-82FA-338C4A4268FF.jpeg
日記 | comments (4) | -

ウッドデッキ工事6日目・・・・・

      令和4年9月23日(金) 秋分の日
雨降りの中、業者様が残りの基礎工事をして下さり2時過ぎに終わりました。
92659024-2FC3-4A4E-A177-F5493A24B838.jpeg957FA494-089F-4529-B0AF-AC6C2A2FA6E5.jpegE7C10275-9022-458B-9CC1-450C7FF8F53E.jpeg今日は主宰のお誕生日お友達からいただきました。E1D70BE6-76EB-44D7-AB13-FFF457C0C649.jpeg
日記 | comments (2) | -