湯村温泉散策中のお客様・・・・・

     令和4年9月26日(月)
信玄の湯・湯村温泉にご宿泊のお客様が、湯村温泉界隈を散策中にお立ち寄り下さいました。ご予約のお客様ではありませんでしたが、丁度山梨医科大学付属病院から戻り自宅におりましたので、お入りいただきました。
ご主人さまは、竹中 労の事はご存知でした。
"予約制も知らないし、館長さんが留守でいなければ、こんな出会いもなかったですね。良かった"と何回もおっしゃっておられました。
奥様が私の名前を"とても素敵な名前ですね"と、お帰りの時には、"ゆかりさん"と優しく微笑みながらお声をかけて下さいました。5D46FCA6-995B-4FFE-8E48-8B744F1C57F2.jpeg お写真は、"恥ずかしいから横向きなら大丈夫です"とOKをいただきました。 1C67859C-59BD-4C6D-BEC2-8A6C741F07F7.jpeg1458B824-27AB-4C6F-8043-905AD3FC4ABA.jpegD1FCF0EE-8158-444F-B768-068927CF4527.jpeg
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2022.09.27 10:20
ウッドデッキ素敵❣
見事に完成ですね。
(´∀`*)ウフフ、階段の下にはプールがありそうなイメージが湧いてきて、館長の頭を悩ませる草取りの事も考えず・・・イメージを膨らませてしまいました。

湯村温泉のお客様、湯村温泉界隈を散策中に
お立寄りいただけた事、館長が在宅だった事、偶然ではなくご縁があったのでしょうね。喜んでいただき、記念館と共に「ゆかりさん」のお声掛けも記憶に残られることと思います。
館長・紫 | 2022.09.27 18:59
kako 様、こんばんわ!
まだ完成ではありませんが、とても綺麗に仕上がりつつあります。とても楽しみです。
ぜひ甲府へお遊びにお出かけくださいませ。

本当に在宅中でしたので、また新たな出会いをいただきました。とても気さくなご夫妻様でした。
記念館が、旅の思い出の一ページになってくださると嬉しいですね。
「ゆかりさん」のお声掛はとても気持ちが心に響きました。
父に感謝しなくては・・・・・