落ち葉のお掃除を・・・・・

    令和4年10月18日(火)
記念館通路の枯れ葉のお掃除を済ませ、綺麗になりました通路に可愛いお人形の置き物を飾ってみました。
6FFEBCCE-CBE5-49B7-B09A-5A2C83DCEA37.jpgR4.10.18(2).jpgR4.10.18(1).jpgR4.10.18ルナ (2).jpg
日記 | comments (0) | -

初めてのみかん狩りに・・・・・

   令和4年10月16日(日)
お友達のT様が、生まれて初めての"みかん狩り"と、"清水魚市場"に連れて行って下さいました。
お天気に恵まれ、童心にかえりみかん狩りを楽しみました。入園料は600円、私は7個、幸美さまは6個とっていただきました。小さなおみかんでしたが、丁度良い甘さでした。
また新しい思い出を作ることが出来、感謝の一日を過ごしました。T様、ありがとうございました。5F3328CB-EB72-426D-B850-D7DF7C425393.jpeg3E4E5681-82C4-42FB-B601-3A13E41B3B39.jpegD75AF398-CA94-4842-B75B-C9544B74EDFA.jpeg7F597215-C921-43DD-BD87-5684A43FE6BC.jpeg9B6FAD4B-3DB7-48E6-B95A-A4F4F3D887B1.jpeg
日記 | comments (0) | -

横溝正史館様からのご紹介で・・・・・

令和4年10月15日(土)
横溝正史館の風間さまのご紹介で、Aご夫妻様がご来館下さいました。
ご夫妻様は、竹中英太郎・竹中労をご存知無く、初めて記念館にお出で下さり大変興味深く作品をご覧下さいました。"ご紹介して下さり本当に良かったです"とおっしゃっておられました。
奥様は、公益財団法人・三康文化研究所附属「三康図書館」←クリックされてご覧ください。
にお勤めされていらっしゃいますので、これからお付き合いさせていただきたいと思います。2AB25D4A-4C80-434F-A242-2AF7D687D85E.jpeg奥様が、画集・竹中英太郎をお買い上げくださいました。
画集・竹中英太郎ご主人様は、竹中労に関心を持たれ、労さんの事をもっと知りたいと、道の手帖・竹中労をお買い上げくださいました。
「道の手帖・竹中労」
ルナちゃんが遊ぼうの催促です。2DC0B160-3C24-4A26-A1C4-6FF5318CA201.jpeg
日記 | comments (4) | -

亡き母のお誕生日・・・・・

   令和4年10月14日(金) 母お誕生日
今日は月一回開催しております、「湯村絆の会」の皆様とのランチ会でした。場所が湯村・ジョナサン、良いお天気でしたので、初めて歩いて(一応杖を持って)行ってみました。
久しぶりの「絆の会」3時間近く会話を楽しみました。BE338D65-B543-4495-BA9A-344B76FF4558.jpeg
日記 | comments (0) | -

ウッドデッキ関連工事が終了・・・・・

     令和4年10月11日(火)
ウッドデッキ関連工事が今日で終了、
あと13、14日の二日間で全ての改装工事が完了となりました。
2E1FEA57-1358-4A44-A718-D4E398549FCA.jpeg8507E4EB-F959-48E6-8587-F03F0D9EC980.jpeg お友達の依田道徳様にお誘いいただき、古名屋ホテルレストラン・ベンジャロンでランチをご一緒致しました。 7FB403F2-BD3B-4C54-9AF8-ED3CD049FAD2.jpeg
日記 | comments (1) | -