水仙の芽がやっと・・・・・

    令和4年3月9日(水)
水仙の背丈がやっと6センチほどなりました。早く可愛いお花が咲いてほしいです。
41E45000-0330-4120-8F01-08617218876D.jpegルナちゃんの可愛い動画です。
日記 | comments (4) | -

枝垂れ梅がやっと開花・・・・・

     令和4年3月8日(火) 💐父月命日💐
我が家の枝垂れ梅がやっと見頃になりました。今年はいつもより開花が遅く、母の祥月命日には間に合いませんでした。お花も少なくなってしまいましが、数十年の古木を大切にしなくてはと思います。
午前中、業者さんと自宅リフォーム打ち合わせ、午後からお友達とお買い物、夕方は遠い親戚にご不幸があり、今晩がお通夜のため斎場にまいります。EB48F541-0583-47C5-89EC-498C546C06CC.jpeg
日記 | comments (1) | -

第49回「信玄公祭り」は中止に・・・・・

   令和4年3月6日(日)
4月に甲府市内で予定されておりました日本最大の武者祭り「第49回信玄公まつり」は、新型コロナウィルス感染拡大が終息しない事から今年もまた中止、延期になりました。
D1E32516-5C07-4DFC-9A19-119637603E0D.jpegC56409AC-E5EF-471D-A4F8-457EE1D82AD6.jpeg
日記 | comments (0) | -

有難いお葉書を・・・・・

       令和4年3月3日(木)
元・山梨県議会議員・臼井成夫様から、山梨新報社に掲載されました記事をご覧になられ、お葉書を頂戴致しました。
臼井成夫様は、記念館開館以来、いつもあたたかくお見守りくださり、お心におかけ下さいました。
今回も思いがけないお便りを、嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難く思います。6AC681A2-FF3E-4DB8-A333-36C34F854A88.jpeg3E3EFBB8-3188-453C-ACA6-1E5C2FBC8D82.jpeg
日記 | comments (2) | -

お元気でいらして欲しいと・・・・

       令和4年3月2日(水)
父が生前お世話をしておりました会社にお勤めしていらっしゃいました石井弘文様(89歳)から、お葉書をいただきました。少し寂しく読ませていただきました。
ハムレットの思いとご自身の思いを重ね、亡き父や兄
を思うお気持ちに心打たれました。

    碧い地球に乾杯
ハムレットが懇願した
オフィーリア 亡霊となりても 現れて出でよ
自由学校・校長 竹中英太郎
            竹中 労(つとむ)
ハムレットの嘆きを ボクの願いとしてそのまま贈ります。


転ぶと自力では(89)立ち上がれません。リハビリは今年から辞めました。
輝かしい未来や希望があるわけじゃない。
やりたいこと。
エリーゼのためにをピアノで(ズブ素)弾きたい。小説エッセイを完結させたい。

願わくは 花(サクラ)の下にて 春死なん その如月の 望月の頃  西行法師
F717A36D-00A7-4E8E-9705-0ED35E445EE4.jpeg
日記 | comments (0) | -