有難いお葉書を・・・・・
令和4年3月3日(木)
元・山梨県議会議員・臼井成夫様から、山梨新報社に掲載されました記事をご覧になられ、お葉書を頂戴致しました。
臼井成夫様は、記念館開館以来、いつもあたたかくお見守りくださり、お心におかけ下さいました。
今回も思いがけないお便りを、嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難く思います。

元・山梨県議会議員・臼井成夫様から、山梨新報社に掲載されました記事をご覧になられ、お葉書を頂戴致しました。
臼井成夫様は、記念館開館以来、いつもあたたかくお見守りくださり、お心におかけ下さいました。
今回も思いがけないお便りを、嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難く思います。


日記 | comments (2) | -
コメント
連日、有難いお手紙に心が温まりますね。
館長の優しさと努力の賜物と存じます。
昨日の石井弘文様からのおハガキに感銘を受けました。89歳の御歳、ハムレットの比喩には
竹中英太郎画伯・労氏を愛するお気持ちが、痛い程つたわってまいります。
更なるご長寿をお祈り申し上げます。
神奈川は「しらす」が最盛期。いつか江の島辺りで「しらす丼」いただきましょうね。
では、ルナちゃんとおやすみなさい。
お客様が少ない中、このようなお便りを頂戴し大変ありがたく思います。
石井さまには、ご自分のなさりたい事を頑張ってやり遂げてほしいと思います。
父も兄もこんなに思われて、父の娘、兄の妹に生まれて本当に幸せを感じます。
臼井様にはいつも遠くから見守っていただけて心から感謝しております。
「しらす丼」楽しみです。
そろそろルナちゃんはお休みタイムです。
お先におやすみなさいませ。