百日紅が間もなく満開に・・・・・・

  💐令和3年9月8日(水) 父月命日💐
我が家の百日紅がやっと咲き、もう少しで満開になります。
この百日紅は亡き両親が植えましたが、数年前、近くに除草剤を撒き枯れてしまいましたが、お友達が生き返らせて下さいました。流れる様な木の姿がとても素敵です。
日記 | comments (2) | -

久しぶりのランチて気分転換を・・・・・

    令和3年9月7日(火)
久しぶりのランチ会、お友達のご子息様が経営されていらっしゃいます"ひかり珈琲店"(甲府市国玉町)に行って参りました。初めてのランチメニュー"おろしポン酢唐揚げ"をいただきました。ころもがかりかりサクサクで私好み、デザートのチーズケーキ🍰も美味しかったです。A21D6A5A-31EF-4EF1-BBD4-128B13CB41C4.jpeg
日記 | comments (0) | -

ヤフオクで落札・・・・・

  ☀️令和3年9月5日(日)☀️
久しぶりの好天気になりました。
ご予約をいただいておりました甲府市内にお住まいの赤澤様がご来館下さいました。横溝正史館の風間晴美様もご来館下さり、お二人共面識がおありでしたので、和気あいあいと楽しいお時間になりました。8BE15241-2655-4AE0-A83A-56CA28775667.jpeg 横溝正史館の風間晴美様から、(有)モンマーロ パン工房のパンや主宰にお見舞いをいただいてしまいました。
7DA5E04B-AD0F-416E-A742-65D3FC4CCC05.jpeg ヤフオクで雑誌・新青年を落札致しました。表紙はなく、状態は良くありませんが4枚の挿絵がありました。
この原画を記念館が所蔵しておりますので落札出来良かったと思います。 DEF37B8A-C55B-4A86-A2DA-7DB2616F5265.jpeg
日記 | comments (2) | -

お客様からご本を・・・・・

   💐令和3年9月3日(金)💐
7月12日(←クリックされてご覧下さいませ。)に ご来館下さいました青梅市の安井様が、大切にされていらっしゃいましたご本をお送り下さいました。有り難く資料として使わせていただきたいと思います。8F2ABC9A-8655-4D5A-ABAE-2FA34EA016F7.jpeg176CA11C-FBCB-4BC8-AF2E-01569C24D423.jpegD21E13E3-5E01-4293-9536-7DBC07EC5AB7.jpeg
日記 | comments (2) | -

山梨県立文学館での企画展に原画等の貸し出しを・・・・・

  令和3年9月1日(水)
残暑が一段落の中、新型コロナ感染症はデルタ株の蔓延で未だ深刻な状況になっております。記念館も予約の方々が以前より少なくなりましたが、万全の措置をとり予約での開館を続けております。
そのような中、今年は2件の文学館からの要請があり、提供・協力させていただきました。今回はチラシでご紹介の山梨県立文学館からのご依頼を受け、竹中英太郎記念館でも貴重な原画、雑誌等を展示させていただくことになりました。記念館にお越しいただけなくても、公共の会場で江戸川乱歩氏・横溝正史氏・夢野久作氏等の作品に挿絵画家として時代のブームを担った父・英太郎の作品が、少しでも多くの方々の記憶に留めていただけることを願っております。
企画展・ミステリーの系譜 湯村の杜・竹中英太郎記念館は"特別協力"と言うかたちで、協力をさせていただきました。 4593894F-AC21-4C58-9134-3D270F47A63C.jpeg チラシ裏面に作品の一部が掲載されております。
夢野久作作・ココナットの實 挿絵・竹中英太郎2C1010CA-BCEB-4E61-AF55-AF2F4984ECCF.jpeg5A713BCD-C172-451D-930B-BD3B35F51375.jpeg 今日山梨県立文学館様が作品を受け取りにお出でになりました。
日記 | comments (2) | -