山梨県立文学館での企画展に原画等の貸し出しを・・・・・
令和3年9月1日(水)
残暑が一段落の中、新型コロナ感染症はデルタ株の蔓延で未だ深刻な状況になっております。記念館も予約の方々が以前より少なくなりましたが、万全の措置をとり予約での開館を続けております。
そのような中、今年は2件の文学館からの要請があり、提供・協力させていただきました。今回はチラシでご紹介の山梨県立文学館からのご依頼を受け、竹中英太郎記念館でも貴重な原画、雑誌等を展示させていただくことになりました。記念館にお越しいただけなくても、公共の会場で江戸川乱歩氏・横溝正史氏・夢野久作氏等の作品に挿絵画家として時代のブームを担った父・英太郎の作品が、少しでも多くの方々の記憶に留めていただけることを願っております。
湯村の杜・竹中英太郎記念館は"特別協力"と言うかたちで、協力をさせていただきました。
チラシ裏面に作品の一部が掲載されております。
夢野久作作・ココナットの實 挿絵・竹中英太郎
今日山梨県立文学館様が作品を受け取りにお出でになりました。
残暑が一段落の中、新型コロナ感染症はデルタ株の蔓延で未だ深刻な状況になっております。記念館も予約の方々が以前より少なくなりましたが、万全の措置をとり予約での開館を続けております。
そのような中、今年は2件の文学館からの要請があり、提供・協力させていただきました。今回はチラシでご紹介の山梨県立文学館からのご依頼を受け、竹中英太郎記念館でも貴重な原画、雑誌等を展示させていただくことになりました。記念館にお越しいただけなくても、公共の会場で江戸川乱歩氏・横溝正史氏・夢野久作氏等の作品に挿絵画家として時代のブームを担った父・英太郎の作品が、少しでも多くの方々の記憶に留めていただけることを願っております。


夢野久作作・ココナットの實 挿絵・竹中英太郎


日記 | comments (2) | -