山梨県立文学館での企画展に原画等の貸し出しを・・・・・
令和3年9月1日(水)
残暑が一段落の中、新型コロナ感染症はデルタ株の蔓延で未だ深刻な状況になっております。記念館も予約の方々が以前より少なくなりましたが、万全の措置をとり予約での開館を続けております。
そのような中、今年は2件の文学館からの要請があり、提供・協力させていただきました。今回はチラシでご紹介の山梨県立文学館からのご依頼を受け、竹中英太郎記念館でも貴重な原画、雑誌等を展示させていただくことになりました。記念館にお越しいただけなくても、公共の会場で江戸川乱歩氏・横溝正史氏・夢野久作氏等の作品に挿絵画家として時代のブームを担った父・英太郎の作品が、少しでも多くの方々の記憶に留めていただけることを願っております。
湯村の杜・竹中英太郎記念館は"特別協力"と言うかたちで、協力をさせていただきました。
チラシ裏面に作品の一部が掲載されております。
夢野久作作・ココナットの實 挿絵・竹中英太郎
今日山梨県立文学館様が作品を受け取りにお出でになりました。
残暑が一段落の中、新型コロナ感染症はデルタ株の蔓延で未だ深刻な状況になっております。記念館も予約の方々が以前より少なくなりましたが、万全の措置をとり予約での開館を続けております。
そのような中、今年は2件の文学館からの要請があり、提供・協力させていただきました。今回はチラシでご紹介の山梨県立文学館からのご依頼を受け、竹中英太郎記念館でも貴重な原画、雑誌等を展示させていただくことになりました。記念館にお越しいただけなくても、公共の会場で江戸川乱歩氏・横溝正史氏・夢野久作氏等の作品に挿絵画家として時代のブームを担った父・英太郎の作品が、少しでも多くの方々の記憶に留めていただけることを願っております。


夢野久作作・ココナットの實 挿絵・竹中英太郎


日記 | comments (2) | -
コメント
厳しい残暑と打って変わり、肌寒ささえ感じます。
山梨県立文学館の企画展のチラシを拝見いたしました。裏面に「竹中英太郎・ココナットの實」が載っており、私の好きな原画の一枚でもありますので、どの様に展示されるか楽しみでございまきす。
緊急事態宣言で、ほとんどの業種・イヴェント等が身動き取れない状態でいるなか、文学館での企画展に展示され、少しでも多くの方々にご覧いただける機会は有難いと存じます。
コロナ禍が落ち着きましたら、企画展に伺える機会を・・・と思っております。
記念館・主宰、館長共々体調を整えられお元気でお過ごしくださいませ。
今日は午前中医大に主宰の検診のため行って参りました。
超音波内視鏡が9月8日に決まりました。
リンパ腫が消滅してほしいと思います。
やはり放射線照射の後遺症はあるみたいで、いつもの主宰とは違い少し弱気に感じます。
午後2時から山梨県立文学館の方が業者さんと、原画、雑誌などを持ちに来られました。
kako様には、先日のご来甲の際お手伝いをしていただき準備が出来ておりましたので、スムーズに作業が出来ました。ありがとうございました。
今日は、いつもの事ですが早めにお休みいたします。kako様もね。
それではまた・・・・・
9月18日に開催出来、ご一緒できますようにと心から願っております。