イベントが神戸新聞に掲載されました。・・・・・

3月18日付けの神戸新聞で4月8日のイベントをご掲載下さり、新聞をお送り下さいました。
記者・田中真治様、覚えていて下さり本当に嬉しく思います。ありがとうございました。
H30.3.26神戸新聞3月18日付け.JPG★ ★ ★
昨日、湯村温泉にあります「甲府Feel Rock cafe Yumura」で開催されました、"金角*銀角*銅火線「炎のリサイタル」ファイナルにご参加されました長野県の方がご来館下さいました。
お客様は、メンバーのCHIROLYN(チロリン)(ベース)がお好きで、ツアーにも良く行かれるそうです。昨日湯村ホテルさんへご宿泊され、置いていただいております記念館のチラシをご覧になられ、江戸川乱歩氏フアンのお客様は、ご興味をお持ち下さりお帰り前にご来館下さいました。とても熱心にご覧下さり、また必ず来ますとおっしゃって下さいました。
・・・お写真は、長野県の鮎美様です。・・・
H30.3.26長野の鮎美様.JPG鮎美様が、画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。
画集・竹中英太郎
★ ★ ★ ★ ★
・・・・・3月26日のルナちゃんです。・・・・
私の大好きなルナちゃんの横顔と、トイレのお掃除をしております間にこの中へ。
H30.3.26(1).JPGH30.3.26(2).JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

初めてのお客様・・・・・・

Y.T様がご来館下さいました。
★ ★ ★
お近くにお住まいの方が、初めてご来館下さいました。
お客様にゆっくりご覧いただけるお時間が無く、お茶も差し上げられずに申し訳なく思います。
本当にざっとご説明をさせていただきましたが、”またゆっくり来ますから”とおっしゃって下さいました。
お写真は、塩部の三神正士様です。H30.3.25塩部の三神正士様です。.JPG
★ ★ ★
山梨日日新聞をご覧になられました甲斐市篠原のI様から2枚チケットのご予約をいただきました。img11977_file[1].jpg
予約受付中→http://takenaka-kinenkan.jp/event/entryH3004.html
★ ★ ★ ★ ★
・・・平成30年3月25日のルナちゃんです。・・・H30.3.25ルナちゃん.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

昨日の山梨日日新聞掲載の影響で・・・・

昨日の山梨日日新聞を御覧になられ、今日もお申し込みのお電話を4名様(9名分)から頂戴いたしました。
甲州市塩山、甲府市内にお住まいの皆様でした。
塩山の3名様にはチケットを発送させていただきました。当日チケットご購入でも大丈夫ですが、甲府市内の方は後日チケットをご購入に記念館へお出で下さるとの事でした。
img11977_file[1].jpg
予約受付中→http://takenaka-kinenkan.jp/event/entryH3004.html
★ ★ ★
Y.T様が、ご来館下さいました。
★ ★ ★
お友達のE.米山様が、静岡県のミカン「はるみ」をお送り下さいました。
甘くてジューシーな果汁と大粒でプチプチとした食感、とても美味しくいただきました。image.jpeg★ ★ ★
・・・平成30年3月24日のルナちゃんです。私の部屋で、、、、・・・
image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

山梨日日新聞にイベントが掲載されました・・・・

今日付の山梨日日新聞で、4月8日に開催いたします「竹中英太郎没後30年・竹中英太郎・竹中労を偲ぶトークのつどい」をご掲載下さいました。
記者・植田裕作様に心からお礼を申し上げます。
お陰様で、新聞をご覧になられました読者の方からご予約をいただいております。
facebookのお友達、河井様、吉原様、志知様、甲府市の早川様、甲斐市の相川様、大月の佐藤様、羽黒の若尾様、お申し込みをありがとうございました。
image.jpegimg12333_file[1].jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

館長さんに会いに行こう!

記念館のお客様でもあり、facebookでお友達にならせていただいております東京の窪田 修様から、イベントご参加のお申し込みを頂戴いたしました。
メッセージに、”当日お手伝いすることがあればおっしゃって下さい。”との有り難いメッセージも添えて下さいました。
img11977_file[1].jpg予約受付中→http://takenaka-kinenkan.jp/event/entryH3004.html
★ ★ ★
2015年1月16日(←クリックされて御覧下さい。)にご来館下さいました、東京のYご夫妻様が3年ぶりにご来館下さいました。
前回ご来館下さりお帰り前に、”梅雨の頃に来ますとお約束しておきながら、色々あって来れずにおりましたが、ようやく来れました”と申し訳なさそうにおっしゃっておられました。ご事情がおありでお二人でのご旅行も三年ぶり、記念館をお選びいただけてとても嬉しく思います。
お二人ともお変わりなく、今日も作品をゆっくり御覧下さいました。
昨日ご来甲、早速山梨県立文学館・春の常設展(←クリックされて御覧下さい。)へ行かれ、「竹中英太郎と労」を御覧下さいました。
H30.3.22東京のYご夫妻様です。.JPGimg8760_file[1].jpgH30.3.22Yご夫妻様から.JPG

ご主人様が、「魔性の女挿絵集」をお買い上げ下さいました。
ご夫妻様から、お土産を頂戴いたしました。
★ ★ ★ ★ ★
・・・・・平成30年3月22日のルナちゃんです。・・・・・H30.3.22(1).JPGH30.3.22(2).JPGH30.3.22(3).JPGH30.3.22(4).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -