素敵な朝焼けに思わず・・・・・・

誠に勝手ながら本日は臨時休館をさせていただいております。
** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
今朝、早くに目が覚め窓越しに目にしました素敵な朝焼けの風景に、慌ててシャッターをきりました。久し振りに良いお写真が撮れました。
image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

もうクリスマスツリーが可愛く・・・・

               臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、 11月10日(木)は、臨時休館させていただきます。** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
北杜市にありますホテルには一足早くクリスマスのデコレーションで飾られておりました。
IMG_1433.JPG IMG_1434.JPG
午前中、少し寒かったのですが清泉寮までドライブをしてまいりました。
紅葉はもう見頃を過ぎておりましたが、少し紅葉狩りを楽しむ事が出来ました。
H28.11.9清泉寮にて.jpgIMG_1438.JPGIMG_1435.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (7) | -

今日から三連休させていただきます・・・・・

             臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、 11月10日(木)は、臨時休館させていただきます。

なお、11月8日(火)、9日(水)は休館日です
。よろしくお願い申し上げます。
休館日画像
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

素敵な月曜日に・・・・・

             臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、 11月10日(木)は、臨時休館させていただきます。
なお、11月8日(火)、9日(水)は休館日です
。よろしくお願い申し上げます。
** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
午前中所用が出来記念館を留守を致しますので、急遽、お友達の美津子様に記念館をお願いをいたしました。
美津子様からの報告・・・
画集・竹中英太郎
湯村温泉へお泊りになられます鹿児島のご夫妻様がご来館下さり、画や資料を丁寧にご覧くださいました。
ご子息様が甲府でお仕事をされていらっしゃり、会いにお見えになられたとの事でした。

***:.。..。.:**
八王子にお住いの男性が「画集・竹中英太郎」をお買い上げにわざわざお出で下さいました。
皆様にご挨拶が出来ず申し訳なく思います。

** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
福岡市にお住いのE.N様から、「画集・竹中英太郎」のご注文をいただきました。
今日、ご入金を確認させていただきましたので、発送させていただきました。
お手元には、遅くても明後日に届くと思います。
もうしばらくお待ちいただきたいと思います。
** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
横浜の藤原晴利様がお出で下さいました。Y.T様もお出で下さり、楽しいお時間を過ごさせていただきました。
H28.11.7藤原晴利様.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
美津子様が、「挿絵叢書・竹中英太郎(三)エロ・グロ・ナンセンス」をお買い上げ下さいました。
H28.11.3挿絵叢書(三).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。 
日記 | comments (4) | -

素敵な空間・・・・・と。

4月18日付の朝日新聞で記念館の存在を知られ”いつか行ってみよう”と思われ、東京のご夫妻様がご来館下さいました。
・・・・・お写真は、東京の吉成ご夫妻様です。・・・・・
H28.11.6調布の吉成美輝‣恵子ご夫妻様.JPG”とても素晴らしい空間でお茶をいただき、お話もお聞きし、本当に来てよかった、館長さんも素敵な空間にピッタリですよ”とおっしゃって下さいました。喜んでいただく事が出来良かったと思います。
・・・・・・4月18日の朝日新聞です。・・・・・・
H28.4.18朝日新聞.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
Y.T様平林綾香様がご来館下さり、「挿絵叢書 竹中英太郎(三)エロ・グロ・ナンセンス」をお買い上げ下さいました。
H28.11.6平林綾香様.JPGH28.11.3挿絵叢書(三).JPGH28.11.6綾香様から.JPG平林綾香様から、友達のお宅でとれました亡き母の大好きな、甲州百目柿を持って来てくださいました。早速お仏壇へお供えさせていただきました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (7) | -