体調を気遣って下さり・・・・・

お友達のさくらやいおり様が、私の体調をお気遣い下さりお暑い中ご来館下さいました。しばらくぶりに積もるお話をさせていただきました。
記念館を通じてご縁を頂き、まだ数年のお付き合いですが、さくらやいおり様は今新たな自分づくりの為一生懸命頑張っていらっしゃり、そのお姿を拝見し私も少しお手伝いが出来ればと思います。
image.jpegお盆さんのお供えにどうぞ”とご自宅で収穫されましたお野菜をお持ち下さいました。 image.jpeg*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
Y.T様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

昨日は明野のひまわり畑に・・・・

休館日画像
昨日、facebookのお友達と北杜市明野の向日葵(約60万本)観に行って参りました。
一年振りのひまわり畑、地元のfacebookのお友達にご案内いただきました。
とても可愛らしく見事に咲き誇っておりました。
image.jpeg・・・・・facebookのお友達の皆様です。・・・・・
image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg image.jpegお友達が経営されていらっしゃいます、鶏舎も見学させていただきました。image.jpegimage.jpeg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

明野の向日葵を観に・・・・・

P1040246(1).JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
今日は、facebookのお友達と北杜市明野の向日葵(約60万本)観に行って参ります。
暑さ対策をしっかりしてお出かけしようと思います。
後日、お写真はアップ致します。お楽しみに。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (0) | -

竹中労没後25年イベントご案内・・・・・

竹中労没後25年にあたり、湯村の杜・竹中英太郎記念館主催により”竹中労没後25年 今・ふたたび「戒厳令の夜」特別上映会と労を偲ぶトークのつどい"
を開催致しますが、イベントのご案内・参加お申し込みにつきまして、HPお知らせページに掲載しております。
なお、館長日記の末尾からも参加お申込みのご案内をさせていただております。よろしくお願いいたします。
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
竹中労没後25年 今・ふたたび*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
Y.T様がチラシを持ちにお出で下さいました。いつも有り難く思います。
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.*:.。..。.:**:
父月命日、父の大好きな蝶を・・・・・
image.jpeg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

大城美佐子様のライブで年月の流れを感じ・・・・

今日は臨時休館をさせていただき、竹中労のフアンのお客様から、チケットを頂戴しておりましたので、赤坂ACTシアターで開催されました「大城美佐子・芸道足掛け60年記念ライブ」に行って参りました。
5年振りの再会を楽しみにしておりましたが、受付の方にご連絡をとお願いを致しましたが受け付けていただけず、お目にかかる事も、お写真も撮影禁止の為撮る事が出来ませんでした。
アンコールで歌って下さいましたのが「白雲節(しらくむぶし)」でした。
労さんはこの曲を聴きながら旅だったと当時のスタッフの方からお聞きしておりましたので、今、労さんはどんな思いでこの曲を聴いているのだろうかと労さんを思い目頭が熱くなりました。
パンフレットにはもう労さんの名前はどこにも書いてありませんでした。年月の流れを感じました。
甲府への帰り道、お電話でお話だけさせていただきました。
お伺いしますことを先にお話しておけば良かったと反省しております。
H28.8.7大城美佐子.JPGH28.8.7パンフレット.JPG
平成23年5月19日(←クリックされてご覧下さい。) 竹中労を偲ぶ会が沖縄で開催されました時、大城美佐子様のお店「島思い」に参りました時の懐かしいお写真です。H23.5.20島思い.jpg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -