Facebookのお友達が・・・・・

Facebookのお友達・磯崎路花様が、ご友人の平井百合子様とご一緒にお出で下さいました。
平井様は、ご自身も絵を描かれていらっしゃり、路花様ととても熱心にご覧下さいました。今日は午後から予定が入っておりゆっくりしていただく事が出来ずに申し訳なく思います。また、ぜひお出で頂きたいと思います。H27.1026磯崎路花様&平井由利子様.JPG
お写真は、向かって左側が磯崎路花様、右側が平井由利子様です。
磯崎路花様は、今年、ショッピングモールウェルクス山の手通り内に今年オープン致しました「本格焼肉CHIFAJA甲府湯村店」の専務様です。 FullSizeRender (5).jpg
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
明日、記念館で行われます人前式の準備の為、午後から夛田一晴&真喜子様とお母様がお出でになられ作業を致しました。H27.10.26人前式準備.JPG
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
Y.T様がご来館下さいました。お茶も差し上げず失礼を致しました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

グレゴリ青山様の著書で・・・・・

昨日、「第6回健康ウォ―キング会」の為下調べにお出で下さいました、千塚地区の民生委員・窪寺様のご案内で、今日午前10時ごろ約40名位の皆様が記念館前にお出でになられました。
窪寺様が、”湯村にこんな素敵な記念館があって、素晴らしい作品が沢山あってびっくり、娘さんが館長さんで、入館料が300円でお茶付き、、、、と、皆様にご説明をして下さっておりましたので、そばに行かせていただきご挨拶を少しさせていただきました。ぜひご参加の皆様には記念館を覚えていただき、ご来館いただきたいと思います。
お写真をうっかり撮り忘れてしまいました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
ミレーの作品がお好きなご主人様は山梨県立美術館へ、奥様は記念館へとお二人の目的地が同じ甲府という事で日帰りでご来甲されました。
H27.10.25東京の吉田隆男&琴絵ご夫妻様.JPG・・・お写真は、東京の吉田隆男&琴絵ご夫妻様です。・・・
奥様が記念館を知られるきっかけとなりました、(株)KADOKAWAより2013年11月29日発行されました漫画家&イラストレーターのグレゴリ青山様の”グだくさんのグ ”です。
H27.10..25グレゴリ青山著.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

下調べにご来館・・・・・

甲府市千塚地区の民生委員の窪寺様が、明日、25日(日)に開催されます「第6回健康ウォーキング会」に千塚住民の希望者が参加し、湯村界隈を散策されますがそのご案内役をされるとの事でわざわざ奥様とお出で下さいました。
ご夫妻様は、"こんなに素晴らしい作品をもっと沢山の人にみてもらわないともったいない''と何回もおっしゃって下さいました。
"明日、ここを通った時、皆に宣伝しておくから"と、そしてお見送りをさせていただいて居ります時に、ご主人様の"こんなに良いところがあるなんて知らなんだ"とおっしゃるお声を耳にいたしました。ありがとうございました。H27.10.24千塚の窪寺ご夫妻様.JPGmasa様がご来館下さいました。
H27.10.24masa様.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

小さい秋をみつけました・・・・・

昨日、10月27日に記念館で行われます夛田一晴&真喜子様の人前式の打ち合わせで、絵の展示替えを一部致しましたが、まだご希望通りの展示が出来ておりませんでしたので、今日はお友達の美津子様にお手伝いいただき、展示作品を選びながらの作業を致しました。展示替えの作業も大変ですが、綺麗に展示が終わり良かったと思います。美津子様には今日も大変お世話になりました。本当に助かりました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お庭の花壇に小さな秋を見つけました。お蕎麦の葉が2枚紅葉しておりました。
H27.10.23お蕎麦の紅葉。.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
親戚の小絵様が、コーヒーやショール等沢山お送りくださいました。中には可愛い”紫”のハンコも、、、、。
H27.10.23小絵さんから.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

「鬼火・オリジナル完全版」完売に・・・・・・

平成27年7月8日(株)藍峯舎(←クリックしてご覧下さい。)様より発行されました、横溝正史著・竹中英太郎挿絵「鬼火・オリジナル完全版」、限定250冊が、昨日(10月21日)完売とのご報告を藍峯舎・深江英賢様よりいただきました。img8879_image[2].jpg一日も早い完売をと願い、心待ちにしておりましたのでとても嬉しく思います。
父の挿絵をもう一度世の中にご紹介下さいました藍峯舎様に心からお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
そして、ご購入下さいました皆様、本当にありがとうございました。208.jpg207.jpg205.jpg3枚の挿絵は、「鬼火」の挿絵の一部です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -