1月8日にご来館下さいました、労さんファンの
小田切進様が、
「琉球芸能辞典」(1992年、那覇出版社発行)や昨年9月28日に日比谷野外大音楽堂に行かれました時の
「琉球フェスティバル2014」のチラシをお持ち下さいました。
本巻、別冊を合わせますと約1000ページ近く、色々なジャンルの芸能が一冊でわかる貴重な辞典でした。尊い資料をありがとうございました。
お写真は、昭和町の小田切進様です。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*:.。..。.:*
月に数回湯谷神社へお参りや、湯村山を散策されていらっしゃいます湯村にお住いの方がご来館下さいました。お写真は、
Y様です。
父や労さんの事はご存知でした。

←画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。
5年位前に記念館の存在をお知りになられ、”来たくて来たくてと思いながら今日になってしまいました。今日は何があっても来ようと思っていました”と記念館へお出でになられました事を本当に嬉しそうでした。父の絵を一枚一枚ゆっくりとご覧下さり、”吸い込まれそうです。一枚の絵を一日鑑賞していたい位です”とおっしゃって下さいました。
これ程感動していただけて、幸せを感じながらお客様とお話をさせていただいておりました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*:.。..。.:*
昨年11月28日にご来館下さいました労さんフアンで東京にお住いの
名和靖将様がご友人をお連れ下さいました。
名和様は長期に海外へお出かけの為暫くお目にかかれませんが、また帰国後にお目にかかりたいと思います。
お写真は私、名和靖将様、松本昌平様、高氏敦様です。

皆様で、労さんが出演しておりますDVDをご覧になられました。

←クリック応援をお願いいたします。