阪神・淡路大震災から20年・・・・

一瞬のうちに尊い生命を奪われ、平穏な日常生活を奪われ、全てが変わり深い悲しみにみまわれました、”阪神・淡路大震災”からもう20年が経ちました。
お亡くなりになられました多くの方々、被害にあわれました多くの皆様に心からお悔やみと、お見舞いを申し上げます。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*:.。..。.:*
”ネットで検索し記念館を知りました。”とおっしゃられます方がご来館下さいました。
H27.1.17都内H.O様.JPG・・お写真は、都内にお住いのH.O様です。・・画集・竹中英太郎

←クリックされてご覧ください。
推理小説がお好きとの事で、父の作品にご興味がおありのようでした。
お客様は、”本当に素晴らしい空間ですね”とおっしゃられ、画集をお買い上げ下さり、”これから色々勉強してまた来ます。”とお帰り前にお声をかけて下さいました。ぜひ父や労さんの事をこれから知って頂きたいと願っております。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*:.。..。.:*
今晩は小学校の集まりがあり、先生のお元気なお顔を拝見出来ますことを楽しみにこれからお出かけいたします。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.01.17 22:12
今晩は。
「阪神・淡路大震災」あれから20年も経ってしまっているのですね!
3.11も過去の事・・・になってしまっている昨今ですが、何時“わが身”か分からない日本です。一日いちにちを大事にしていきたいと思います。

ネット社会の有難さ! お若い方々には大いにネットを活用していただき、「挿絵画家・竹中英太郎の世界」を知って頂きたいものです!

小・の集まり、お疲れ様でした。
12月の集まりには体調も優れず、気弱な先生のお姿でしたが、お元気でしたでしょうか?

今夜は冷え込みが厳しそうですので、お早めにお帰りくださいね。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.01.18 10:03
kako様、おはようございます。
昨日のご報告です。
先生は、とてもお元気で食欲もおありで、お酒も召し上がられました。
本当に嬉しくなってしまいました。
長時間お座りになっていらっしゃいます事は、やはり腰が痛くお辛いようでした。

俳句はとりあえず皆が揃った時にと先生がおっしゃいましたので、私が預かっております。

詳細はまたご連絡致しますね。
これから記念館へ出勤致します。
ごきげんよう!