夢野久作全集がきっかけに・・・・・・

東京からお若いお二人がご来館下さいました。
男性のお母様が"夢野久作"氏のファンで、平成3年に筑摩書房より出版されました「夢野久作全集 全11巻」の表紙絵に惹かれ、数年前に画集.竹中英太郎をご購入下さっておりました。
表紙絵は11巻全て竹中英太郎の作品が使用されました。
ご子息様は、大学を卒業される前に一度来たかったと、お友達を誘われてのご来館でした。image.jpg第8巻の表紙絵です。五木寛之原作、戒厳令の夜が映画化されました時に、使用されました絵の一部分です。
タイトルは、哀しみのマリアです。
::::::::::::
閉館後、まだ不足の資料がありましたので芦澤雄デザイナー様にご無理を言ってお出で頂きました。
いつも急なお願いで申し訳なく思います。
H26.8.21芦澤デザイナー様.JPGH26.8.21藤稔 芦澤様から.JPG藤稔という品種のお葡萄を頂戴いたしました。
とても甘くて美味しかったです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

広島県で大規模土砂災害・・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・休 館 日・*:.。. .。.:*・゜゚・*
広島県では、記録的な豪雨により大規模な土砂災害が発生し多くの尊い生命が奪われ、まだ行方不明の方がいらっしゃいます。
お亡くなりになられました皆様に心からお悔やみと、被害にあわれました皆様に心からお見舞いを申し上げます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
午後からお友達の大久保美津子様にお付き合いいただき、山梨県立図書館(←クリックされてご覧ください)へ記念館チラシ、竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展のチラシ・ハガキの掲示依頼の為参りました。
竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

企画展チラシをお願いに・・・・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・今日は休館日'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
午後から来客が二組ありました。
湯村ホテル←(クリックされてご覧ください)さんへ記念館チラシ、企画展チラシ、企画展ハガキをお願いしに参りました。弥生美術館(←クリックされてご覧ください)さんへも送らせていただきました。
湯村ホテル様、お電話ありがとうございました。
グレゴリ展お知らせ.jpg*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
労さん月命日、お友達の大久保美津子様のお誕生日です。 
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

企画展準備のお手伝いを・・・・・

お盆が終わり、今週のスタートです。
まだまだ暑さも続きます。体調管理をしっかりしこの暑さを乗り切りたいと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
昨日は、kako様、大久保美津子様にお手伝いいただき企画展の展示(ガラスケース内)チェックを致しました。
実際に作品を並べたりして作業も順調にはかどりました。
H26.8.17.JPG・・・・・お写真は向かって左から私、kako様、大久保様です・・・・・
作業が終わり、タイマーで記念のお写真を撮りました。
本当にお疲れ様でした。
::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

手描きのキャプションをノリパネに・・・・・

昨日、グレゴリ青山様がお送りくださいました手描きのキャプションなどを糊パネに貼る作業を致しました。
デザイナー・芦澤 雄様にご指導いただきながら、帰甲中のkako様、お客様のmasa 様、綾香様にお手伝いいただきすべて綺麗に仕上がりました。
お写真のアップが遅くなりましたが、お手伝い下さいました皆様、本当にありがとうございました。
☆☆☆作業風景です。
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -