今日で一か月・・・・

今朝は強い雨が降っておりました。
今は雨も止みましたが、台風18号の影響か何となく不気味な静けさを感じます。
今夕から明日にかけて関東地方を直撃とニュースで報道されておりますが、何事もなく過ぎ去って欲しいと願っております。
:::::::::::::::
お友達の大久保美津子様が、午後から今日が月命日の義母にお線香をあげに来てくださいました。甘いもの好きな義母の為に、とってもあまいお葡萄をお供えしてくださいました。
写真 (16).JPG展示品の整理をお手伝いしていただきました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

竹久夢二美術館企画展のご案内・・・・・・

文京区本郷にありますや弥生美術館様より、企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させていただきます。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IMG(1).jpgIMG_0001(1).jpg
小 林 か い ち 展(乙女デコ&京都モダンデザイナー )●竹久夢二美術館    
松 本 か つ ぢ 展(ニッポンの少女まんがの元祖)   ●弥生美術館

期     間   平成25年10月3日(木)〜12月24日

なお、詳細のお問い合わせは、竹久夢二美術館(←クリックされてご覧ください。)へ。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

折角のご来館でしたが・・・・・・

いつもお出で下さいます大和市の藤原晴利様が三時過ぎにご来館下さいましたが、ちょうど自宅に戻り書類の整理をしており気が付きませんでした。
折角ご来館下さいましたのに申し訳なく思います。
これからは気をつけたいと思います。
:::::::::::::::
Y.T様が三時半過ぎにご来館下さり、今日は資料などをご覧くださいました。
:::::::::::::::
お友達の米山笑子様がお葡萄をお送りくださいました。
甲斐路、ロザリオ、安芸クリーンの三品種、一房一房がとても大きくて立派なお葡萄でした。写真 (14).JPG
・・・・ マルサン農樹園 園主 斎藤敏夫
・・・・ 南アルプス市在家塚1047
・・・・ TEL&FAX 055−282−5886
早速お仏壇と義母にお供えさせていただきました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お客様のお言葉に感激でした・・・・

甲府市にお住いの柳川弘志様(81歳)が、甲府工業の同級生・有賀幸雄様とご一緒にお出で下さいました。
有賀幸雄様は、現在ブラジルのサンパウロに40年在住されていらっしゃるそうですが、今回は同級生のお墓参りを目的に今帰国され、柳川様のお誘いでお出で下さいました。
お二人は、一度は訪ねてみたい、幻想的なアトリエに惹かれようやく訪ねることが出来ましたと何度もおっしゃっておられました。
”もったいない、もっと竹中英太郎という挿絵画家を知ってもらえるよう頑張ってください。”と励ましのお言葉や、”来年帰国の際にはまた二人で来ますよ。”と嬉しいお言葉も、、、、、、。
H25.9.12柳川弘志様・有賀幸雄様.JPG・・・お写真は向かって左側が柳川弘志様、右側が有賀幸雄様です。・・・
”何回も迷って来れたけど、来た甲斐があったね。いやー良かった”お二人の会話がお見送りをさせていただいておりました私の耳にはっきり聞こえました。
:::::::::::::::::::::::
昨日のお通夜に続き、今朝8時半にご近所の奥様三人をお乗せし甲府市斎場へ、午後からは主宰が告別式のお手伝いに参りました。
:::::::::::::::::::::::
お友達の水瀬茂子様が、義母にお線香をあげに来てくださいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

葬儀のお手伝いに・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*☆

9月8日に81歳でご逝去されました同じ組の方のお通夜がありますが、主宰の実姉が帰甲、実母(平成25年8月15日亡)四十九日法要打ち合わせの為外出しておりますので、私がお手伝いにこれからお出かけいたします。
H.25.9.11.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -