主宰が館長・・・・

今週いっぱい主宰が館長を務めてくれますので今日も安心しておやすみ出来ました。
大津様からH24.2.9.JPG
友人の大津充子様がお見舞いに来て下さいました。私は少ししかお目にかかれませんでしたが、わざわざお出で下さり本当に嬉しく思います。
今晩は大津様から頂きましたお肉を、主宰が焼いてくれましたので、にんにくと一緒に美味しく頂きました。ご馳走様でした。
Y.Y様、kako様、広子・Y様、A.A様、お電話有難う御座いました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ずっとお家ご飯・・・・・・

休館日画像
8日は父の月命日、休館日ですのでお墓参りに行きたかったのですが風邪のため中止、今日も一日お食事以外はやすんでおりました。
食料品のお買い物や、3度のお食事も主宰が全部つくってくれましたので、外食の多い我が家の夕食も、お家ご飯になりました。
何日も体調が悪く、傍に誰もいてくれなかったら・・・・そう思いますととても心細くなってしまうのではと思いました。
まだ完治はしておりませんが、慣れない家事をしてくれております主宰には感謝しなければと思います。

お蔭様で今日は熱も7度1分から上がる事はありませんでしたので、今週いっぱいおやすみをしておりましたら元気になると思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

休館日は病院のはしご・・・・・・

今日も朝からまたまた熱が七度台を上がったり下がったり、今日が一番具合が悪く、お薬を頂きに湯本医院へ行ってまいりました。
また、午後2時から山梨医科大学病院へ予約診療の為、主宰が運転してくれましたので楽でした。一ヶ月分のお薬をいただきました。
第3内科の大森先生には、今日も本当にお世話になりました。
休館日画像

今週いっぱい体調は無理のようです。風邪をうつしてはいけませんので私はおやすみ致しますが、主宰が変わりに記念館へは出勤致します。

皆様もくれぐれもお気をつけ下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

労さん鬼籍の年の・・・・・・

Y様から、1991年7月号・「噂の真相」を頂戴いたしました。
IMG.jpg
1991年は、兄・竹中労が鬼籍に入りました年。この号には、「自由な言論に賭けて癌に倒れた反骨の竹中労を悼む」と題して井家上隆幸様がお書きになっていらっしゃいます。もう労さんフアンの皆様はお読みいただいているかもしれません。
記念館でも収蔵しておりますが、ご好意を有難く頂戴いたしました。
❤ ❤ ❤ ❤ ❤
午後からつめたい雨が降り始めました。熱が7度から6度台に下がってきましたが、午前中はまだ7度5分、国立甲府病院での膝の注射予約をキャンセルし、家でやすんでおりました。風邪が明日、明後日で快復して欲しいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

有難い応援コーヒー・・・・

いま、熱が七度七分、今日もまだ熱が下がりません。(;o;)
今日は洗顔もせず朝からお食事以外はベッドの中、主宰に記念館、お炊事と全てしてもらいました。o(^o^)o
明日の様子で又病院へ行ってこようと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日、東京のY.Y 様からまた応援コーヒーが届きました。
Y.Y様から.JPG
風邪に良いからと、生姜の粉末(黒糖しょうがぱうだー)も一緒に入れて下さいました。
ありがとう(@^^@)/感謝していただきたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。


日記 | comments (0) | -