特別な才能を発揮され・・・・・・

閉館後、友人の初美.H様がご親戚のお嬢様と二人の男の子(11歳&5歳)をお連れ下さいました。
小学校6年生の関根悠一郎君は、絵にはとても興味がおありで、すでに個展も開催された事もあるほど絵がお上手との事でした。
5歳の男の子は、記念館のまわりを元気に飛び回っておりましたが、悠一郎君は父の絵をご覧になってすぐにもう絵を描き始められびっくりしてしまいました。
4歳から11歳までの作品をご紹介しておりますHPハロー山梨(←クリックされてご覧下さい)をぜひご覧下さい。

お母様とY君H23.10.16.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・・涼子お母様と悠一郎君です。・・・・・・・・・・・・・・・・・H.H様とY.S君H23.10.16.JPG ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初美.H様と悠一郎君です。・・・・・・・・・・・・・・・
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

鳥取県のお客様・・・・・・

昨日から湯村温泉にご宿泊の方が湯村界隈を散策中にお出で下さいました。
鳥取県Y.T様H23.10.15.JPG・・・・・お写真は、鳥取県にお住まいのY.T様です。お話上手の楽しい方でした。

masa様もご来館下さり3人で鳥取県の観光地のお話などしながらひと時を過しました。
お客様は湯村温泉のマップをご覧になられながらの散策、思い出に残る湯村温泉になります事を願っております。
:::::::::::::::
masa様h23.10.15.JPG・・・・・・・・・・久し振りにmasa様のお写真を撮らせて頂きました。・・・・・・・・・
私が今日、小学校の集まりの為お出掛け致しますので、主宰の夕食にとハンバークを持って来て下さいました。masa様、ご馳走様でした。
::::::::::
風邪薬を忘れないようにバックに入れ、小学校の集まりに行って参ります。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

亡き母のお誕生日に・・・・・・

記念館近くにお住まいのお母様とお嬢様がご来館下さいました。
横溝正史記念館がオープンされてすぐに、ご実家が山梨市という事もあり観に行かれたそうです。その時に紹介されてこの記念館の存在を知られたとおっしゃっておられました。甲府市、H.T様、H2310.14.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・・・お写真は、甲府市にお住まいのH.T様です。お嬢様は恥ずかしいからとお母様お一人で撮らせて頂きました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵をご覧になられる事がお好きなお母様は、「パワーのある力強い絵ですね」と
そして「良い思いをさせてもらいました」「絵の好きなお友達を連れてきます。」
そうおっしゃって下さいました。ぜひまたご来館頂きたいと思います。

今日は、亡き母のお誕生日です。記念館入り口のコスモスのお花を母に・・・
P1110032.JPG
綺麗な、本当に美しい母でした。今もきっと素敵に歳を重ねている事でしょう。
心から愛と尊敬をこめて・・・・・・・・・
    お母さん!103歳のお誕生日おめでとう、、、、、。

画集・竹中英太郎
←クリックされてご覧下さい。
9月25日に画集のご注文を頂きました長崎県のK.Y様、本日画集を発送させて頂きました。
明後日にはお手元に届くと思います。有難うございました。

道の手帖「竹中労」

東京のY.Y様
「道の手帖・竹中労」を発送致しました。
有難うございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (5) | -

友人が購入・・・・・・

道の手帖「竹中労」
東京のY.Y様が「道の手帖・竹中労」のご注文を下さいました。
今日は風邪でダウンしてしまい外出を控えたほうが良いと思いますので、申し訳御座いませんが、明日発送させて頂きます。
Y.Y様、有難うございました。
Y.Y様の検査が無事でありますようお祈りしております。
(←クリックされてご覧下さい。)


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

ミュージアム都留企画展のお知らせ・・・・

休館日画像
都留市博物館「ミュージアム都留」様より企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
IMG_0001.jpg
なお、詳細につきましては
 ミュージアム都留 電話 0554−45ー8008へお問い合わせ下さい。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -