画集を楽しみにされ・・・・・

画集・竹中英太郎
豊島区にお住まいのH.W様から画集のご注文を頂いておりましたが、手違いがあってはと一昨日お電話をさせて頂きました。
ご心配をおかけしてしまい申し訳御座いませんでした。
本日、画集を発送致しましたので、楽しみにもう暫くお待ち頂きたいと思います。お電話で一度記念館へも行きたいですとおっしゃって下さいました。
また、ぜひ絵に会いにいらして欲しいと思います。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

日記 | comments (0) | -

ドイツから季節のお便り・・・・・・

    
    ドイツから秋のお便りが届きました。

P1060295.JPG・・・・・・・・・・・・お写真はノイシュヴァンシュタイン城です。・・・・・・・・・・・・
P1060316.JPG
P1060286.JPGお顔がはっきりわからなくて残念ですが、とてもチャーミングなガビー様です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ドイツの四季をお届け下さいます石原様からでした。
ロマンチック街道沿いにあるローテンブルグ(Rothenburg)、チュービンゲン(Tuebingen)そして、日本人憧れのノイシュヴァンシュタイン城(Neuschwanstein)などを、真っ青な秋晴れに恵まれ楽しい旅をされました事、もうすっかり秋が深くなりチュービンゲンではプラタナスの枯れ葉で敷き占められた並木道をザクザクと歩かれました事、お部屋に暖房が入り、自動車のタイヤも冬タイヤに衣替えして、北国では厳しい冬を待つばかりと書かれておりました。
一度ご来館下さいましてから、このようなお便りを頂戴出来とても幸せを感じます。また、お便りが届きますことを楽しみにさせて頂きたいと思います。
:::::::::::
朝早くから、国立甲府病院の整形外科受診の為、主宰に記念館をお願いしお出掛け致しました。 初めての病院でしたが医大で診ていただいた先生と同じ先生ですので不安はありませんでした。今日はレントゲン写真と、膝に注射をして下さいました。28日に右足のMRIを撮る事になりましたが、顔は外に出ておりますので大丈夫です。
:::::::::::
今日は、主宰のお仕事の打ち合わせがあり、私も同席致しますので午後一時に閉館させて頂きました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

日記 | comments (2) | -

大阪&愛知へ画集を発送・・・・・

休館日画像 


画集・竹中英太郎
←クリックされてご覧下さい。

大阪府豊中市のY.O様、愛知県市子町のY.S様、本日、ゆうちょ銀行からご入金のお知らせを頂きましたのでお送りさせて頂きました。有難うございました。


また、10月13日に画集のご注文を頂戴致しました、東京のH.渡邊様、ご送金のお手続きをもう一度ご確認頂きたいと思います。


::::::
今日は労さんの月命日ですので、画集を発送後、お墓参りに行く予定でおりましたがどうしても行けませんでした。どうしたのでしょう? 日をあらためたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

日記 | comments (2) | -

眠ったままでもお元気な・・・・・・

休館日画像
義母に暫くご無沙汰をしておりましたので、今日は義母がお世話になっております施設へ会いに行ってまいりました。H23,10.19.JPG
前回の時と同じように、今日もずっと眠ったままでした。時々、ケアーマネージャーの方が、耳元で大きな声で名前を呼びますと「ハイ!」とは答えますが、目は閉じたまま。
少し心配になりましたが、三度のお食事はほぼ完食との事でしたので安心致しました。

A.A様からH23.10.19.JPG

A.A様が、A.A様がつくられた枝豆や大根それに山荘の敷地内で採れましたきのこを持って来て下さいました。
今晩はお酒のおつまみに、枝豆ときのこを入れました野菜炒めをつくろうと思います。A.A様、ご馳走様でした。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします
日記 | comments (2) | -

原画にふれられて・・・・・・

ご友人のおすすめの宿、湯村温泉・湯村ホテルさんにご宿泊されました東京のM様がお帰り前にお出で下さいました。湯村温泉は初めてとおっしゃっておられました。
画集・竹中英太郎
「雑誌でしかみた事のない絵を実際に目の前で拝見しとても新鮮に感じました。このような空間は大好きです。」と本当に丁寧にゆっくりご覧下さいました。
父や兄の事はご存知でしたが、記念館の事は横溝正史館に行かれたときに知られたそうです。
画集をお買い上げ下さり、「又来ます。」と嬉しいお言葉も頂きました。
お車での帰京、お気をつけ頂きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -