お墓には彼岸花が・・・・・・

昨日、?歳になられましたKako様と甲斐市竜地にあります欧風レストラン「ゼフィール」でお誕生会を致しました。
Happy Birthdayデザート.JPG ・・・・・・・・・・お写真は、いつもコメントを下さいますkako様です。・・・・・・・・・・・ 
P1100929.JPG
オーナー様が、デザートに
”Happy Birthday 和子さん”と
チョコレートで書いて下さり、kako様は大変喜んでおられました。
オーナー様には、お心遣い頂き有難うございました。


お食事後、甲府富士屋ホテル「プリムローズ」で歌って、時間が経つのを忘れるほどでした。kako様は新曲、私は・・・次回は私も新曲に挑戦したいと思います。

:::::::::::::::::
今日は、午後からkako様にお付き合いして頂きcocochiへ「第2回猫町文庫古本市」に出品しておりました「画集・竹中英太郎」、「道の手帖・竹中労」、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」、「絵はがき」を受け取りに行ってまいりました。
::::::::::::::::
一人ではなかなかデパートでのショッピングが出来ずにおりましたが、どうしても欲しかった商品を、kako様にも見ていただき購入致しました。
そのあと二ヶ所お墓参りを致しました。
6月に亡くなられましたkako様のお友達のお墓(大泉寺)でお参りを済ませてから、竹中家のお墓へまいりました。
お墓には、色鮮やかな彼岸花が今年も咲いており秋を感じました。彼岸花H23.9.20.JPG
:::::::::::::::::
一度ご実家に戻られて午後5時30分、kako様は横浜へ戻られました。
無事にお帰り頂きたいと思います。またお目にかかりましょう!
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

素敵なお嬢様お二人が・・・・・

グレゴリ青山様の本、ご来館下さいましたお客様のブログで記念館を知りましたとおっしゃるお嬢様お二人がご来館下さいました。
大井喜久子&町井恵津子様、H23.9.19.JPG・・ お写真向って左側が大井喜久子様、右側が町井恵津子様です。・・
横溝正史氏、江戸川乱歩氏のフアンのお二人でした。
労さんの本で竹中英太郎を知られたおっしゃる大井様は、秋田から大学生活を送られるため上京されましたのが、1988年4月8日とお聞きし鳥肌が立つほどの思いが致しました。
大井様は、数年後に父が新宿の「丸井」の近くで虚血性心不全でなくなった日と知り、「雪も降りましたね。あの日は一生忘れられない日です」とおっしゃっておられました。
お二人とも本当に絵や資料をゆっくりご覧下さいました。
お邪魔になりませんようにお二人と少しお話もさせて頂きました。
明日は河口湖の方へ行かれるそうですが、お天気に恵まれ楽しいご旅行となりますよう。また、ぜひいつの日かご来館下さいますようにと願っております。

Y様がご来館下さいました。有難うございます。
今晩はKako様の?才のお誕生日ですので、kako様にお迎えに来て頂き、お食事をご一緒にして二人で楽しみたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

印傳屋博物館企画展開催中・・・・・・

昨日、印傳博物館様より企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
印傳屋様.JPG

   「 印傳のさまざまー秋の趣きー 」
 会  期 平成23年9月17日(土)〜平成23年11月27日(日)
 開館時間 午前10時〜午後5時
 入館 料 一般200円 小・中学生100円
 休館 日 会期中無休

なお、詳細につきましては、印傳屋博物館様のHPをご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

横溝正史館様のご紹介で・・・・・・

横溝正史館(←クリックされてご覧下さい。)の風間様のご紹介で、横浜のRご夫妻様がご来館下さいました。
R様ご夫妻h23.9.18.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・お写真は、Rご夫妻様です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥様とH23.9.18.JPG・・・・・・・・・・・奥様と記念にお写真を撮らせて頂きました。・・・・・・・・・・・
「竹中英太郎さんや労さんの事は、全く知りませんでしたが、素晴らしい絵と素晴らしい出会いがありました」と横溝正史館様からのご紹介を大変喜んでおられました。
「これが一期一会というものでしょうか」とおっしゃり、もう少し宣伝されたほうが良いですね。友人にも紹介しておきます」と嬉しい励ましのお言葉を頂きました。
ご無事にお帰り頂きたいと思います。
:::::::::::::::
昨日からご来甲されておりましたkako様が午後からお出で下さり、私がお客様とお話をしております時に、前から読んでみたいとおっしゃっておられました「呉子」を一生懸命読まれておりました。
何か思う事がおありになるようで、少し涙ぐんでいらっしゃるKako様でした。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

画集の発送が遅れて・・・・・・

画集・竹中英太郎

画集のご注文を頂きました方から、お問い合わせのお電話を頂戴いたしました。
とてもやさしく対応して下さり恐縮しております。
早速郵便局でご入金(8月31日)の確認をしてまいりました。
逗子市にお住まいのH.S様、本当に申し訳御座いませんでした。
楽しみにお待ち下さいました画集、本日速達で発送させて頂きます。
もう暫くお待ち頂きたいと思います。


道の手帖「竹中労」

また、H.S様は、労さんの大フアンで労さんの著書はすべてお持ちで、今回、河出書房新社様より発刊の「道の手帖・竹中労」もすでにご購入下さいましたとの事嬉しく思います。

←クリックされてご覧下さい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
M.Y様Y様がご来館下さいました。
いつも有難うございます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日は、毎月楽しみにしております小学校の集まりがありますのでお出掛け致します。
東京、横浜、春日部市からも参加されますので、久し振りにもっと賑やかな集まりになりそうです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -